アサヒ飲料 十六茶麦茶 ラベルレスボトル 660ml×24本 [お茶] [ノンカフェイン]
6% オフ
世良公則、選択的夫婦別姓の推進に疑問「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」
歌手の世良公則(68)が12日、X(旧ツイッター)を更新。「選択的夫婦別姓」の導入を推進する与野党の動きに言及した。
世良は、選択的夫婦別姓をめぐって石破茂首相が5日の衆議院予算委員会で「前の姓を変えなければならないことで、ものすごくつらく悲しい思いを持っている人が大勢いることは決して忘れてはならない」などと発言した言葉を引用。「辛く悲しい人が大勢いるとは人口比どれくらいなのか 周りに訊くとそんな人はいなかった 皆さんの周りはどうだろうか」と疑問を投げかけた。
続けて「仕事関係者の間では旧姓使用は既に進み 使用している人は多い 不便も感じていないという 旧姓使用に関する仕事上の不便は高市氏が総務大臣就任時 既に殆どが改善された事」などを挙げ、「これは『辛い』とか『悲しい』という感情の問題では無く『仕事上の不便』という事で問題提起されたのではないか」と、選択的夫婦別姓の導入が議論された当初の原因について指摘。
その上で、「欧米や隣国の情勢が劇的に変化する中 安全保障上の問題より優先して与野党で『選択的夫婦別姓』を推進」という現状に触れつつ、「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」との思いをつづった。
世良公則、選択的夫婦別姓の推進に疑問「他の目的でもあるのか 力の入れ方が尋常ではない」 - 芸能 : 日刊スポーツ歌手の世良公則(68)が1…
世良公則@MseraOfficial
石破茂首相「前の姓を変えなければならないことで、ものすごくつらく悲しい思いを持っている人が大勢いることは決して忘れてはならない」
辛く悲しい人が大勢いるとは人口比どれくらいなのか
周りに訊くとそんな人はいなかった
皆さんの周りはどうだろうか
仕事関係者の間では旧姓使用は既に進み使用している人は多い
不便も感じていないという
旧姓使用に関する仕事上の不便は高市氏が総務大臣就任時既に殆どが改善された事
これは「辛い」とか「悲しい」という感情の問題では無く「仕事上の不便」という事で問題提起されたのではないか
欧米や隣国の情勢が劇的に変化する中
安全保障上の問題より優先して与野党で「選択的夫婦別姓」を推進
他の目的でもあるのか
力の入れ方が尋常ではない
石破茂首相
「前の姓を変えなければならないことで、ものすごくつらく悲しい思いを持っている人が大勢いることは決して忘れてはならない」辛く悲しい人が大勢いるとは
人口比どれくらいなのか周りに訊くと
そんな人はいなかった
皆さんの周りはどうだろうか仕事関係者の間では… https://t.co/anG5dgRMw5
— 世良公則 (@MseraOfficial) December 12, 2024
ここで更に夫婦別姓認めればさらに分断と分裂を推し進められるからな
中韓のやってる世論工作はマジでえぐい
こんなの馬鹿しか洗脳出来ない
民間企業なんてハッキリ言ってどっちでも活動出来る
納税の時だけ同姓で明記すりゃ良いだけだし
いらんのよ
こんな夫婦別姓法案なんて
でも正しい見方に発狂するのがパヨクなんだよな
楽天市場