TPPにイギリスが正式加盟 経済圏はヨーロッパにも拡大
日本などが参加するTPP=環太平洋パートナーシップ協定に15日、イギリスが正式に加わりました。すべての国に関税をかけると主張するトランプ氏が1月にアメリカの次期大統領に就任しますが、自由貿易を推進するTPPは経済圏がヨーロッパにも拡大します。
TPPは日本やオーストラリア、シンガポール、カナダなどが参加する経済連携協定です。
15日、新たにイギリスが入った議定書が発効し、正式にイギリスがTPPに加わりました。
これによって加盟国は12か国となりました。
2018年のTPP発足後、新たな国が加わるのは初めてで、経済圏はヨーロッパにも拡大します。
12か国の人口は合わせておよそ5億8000万、GDP=国内総生産の合計は14兆7000億ドルと世界全体のおよそ15%を占めることになります。
日本とイギリスの間には2国間のEPA=経済連携協定がすでに発効していますが、TPPによって日本にとってはイギリス向けの精米や米粉などの関税が即時撤廃されるほか、建機用のタイヤの関税が即時撤廃されます。
イギリスからはFTA=自由貿易協定を結んでいないマレーシア向けに輸出されるウイスキーなどの関税が段階的に撤廃されます。
アメリカではすべての国に関税をかけると主張するトランプ氏が1月、次期大統領に就任しますが日本としてはTPPなどの自由貿易の枠組みを活用して経済成長につなげられるかが課題となります。
NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241215/k10014668261000.html
強力な同盟になるな
戦闘機の共同開発も始めたし
実質的には100年ぶりに復活したようなものだわ
島国だし似てるところも多い(右ハンドル左側通行なども同じ)
みんな早くTPPに入って
楽天市場