「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」 豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)ゆかりの高台寺岡林院(京都市東山区)が、外国人にマナー違反を注意し恫喝される… 高台寺岡林院「共存は無理だと思います」「日本が日本ではなくなります」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した京都・高台寺岡林院が脅される

訪日客が急増し、オーバーツーリズム(観光公害)が課題となる中、豊臣秀吉の正室、北政所(ねね)ゆかりの高台寺岡林院(京都市東山区)が観光客のマナー違反を注意したところ、「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ」などと心ない言葉を浴びせられたと嘆いている。

ねねゆかりの寺周辺に白タク
高台寺岡林院は、苔庭の名所で、現存する中で同寺最古の塔頭(たっちゅう)。同院の担当者は今月9日、参道をふさいでいた乗用車に「近くのコインパーキングに入れてほしい」と注意したところ、アジア系の人物から外国人なまりのある日本語で「白タクじゃねーよ!殺すぞ!」と大声を上げられたという。

担当者によると、京都市内では営業許可を取らずに自家用車でタクシー業を営む「白タク」が問題となっている。担当者に注意された人物は、白タク行為を非難されたと勘違いしたとみられる。

「撮影禁止」の掲示を無視
担当者はまた、昨年12月、着物姿の外国人観光客を禁止エリアで撮影していたカメラマンを注意した際、カタコトの日本語で「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」と脅された、と振り返った。

産経新聞の取材に、担当者は「家族連れの記念撮影まで禁止しようとは思わない」と話した。しかし、注意したカメラマンは「撮影禁止」の張り紙が掲示された場所で、再三違う観光客の撮影を行い、ポーズを求めるなどしており、「明らかな商業ベース」に見えたという。

担当者は、こうしたやりとりを高台寺岡林院のX(旧ツイッター)公式アカウントで紹介。「共存は無理」と漏らしながらも、マナーを守るよう粘り強く呼びかけている。近隣の住民から「必要なことを言ってくれてよかった」と激励される一方、「危険が及ばないように気を付けて」と担当者の安全を心配する声が寄せられているという。

「中国の一部になるのに消されるよ」 マナー違反を注意した京都・高台寺岡林院が脅される
訪日客が急増し、オーバーツ…




高台寺岡林院@korin_in
たった今、ウチのお寺の参道を塞ぐ形で停めてたなにわナンバーのハイエースに「お寺の前なので近くのコインパーキング入れるか何かして貰っても良いですか?」と伝えたら「白タクじゃねーよ!○すぞ!」と言われました。
申し訳ありませんが、共存は無理だと思います。

高台寺岡林院@korin_in
迷惑駐車を注意すると写真も撮られたり恫喝されたりと、ここ最近本当に疲弊しています。
何とかなりませんか。

高台寺岡林院@korin_in
先日は「中国の一部になるのに偉そうにしてたら消されるよ!」ともカタコトで言われました。

高台寺岡林院@korin_in
おはようございます。
お日様が顔を出したり、雨がパラついたりと不思議な朝です。
先日の投稿の反響も凄いですが、ある特定の国や人種へのヘイトを呼びたいモノではありません。
言葉でも行動でも、あらゆる暴力はいけません。
あくまでも「その土地、文化、人、言語、生活への敬意や配慮の無い者との共生、共存は無理では無いか」と言っています。

異文化理解、多文化交流は大賛成ですし、世界中に知人友人もいます。
そこに互いへのおもいやりや敬意があればこそ。

だからこそ、今回の件は声をあげました。
私が我慢しても実際に他の誰かが被害に遭ってからでは遅過ぎます。
もう遅過ぎるくらい、疲弊しています。

これ以上京都、日本が食い荒らされれば、日本が日本ではなくなります。
https://x.com/korin_in

※昨年春の投稿をご紹介。




楽天市場

Amazon プライム対象