NIMASO ガラスフィルム iPhone 16 用 強化ガラス 保護フィルム ガイド枠付き 指紋防止 高透過率 衝撃吸収 2枚セット アイフォン16(6.1インチ)対応 DSP24G1438
¥1,499 (2025年2月21日 11:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
数億円→数百円…永久磁石のみで水滴を安定浮上させる激安装置【橋本幸治の理系通信】
日本工業大学の研究チームは、永久磁石だけを使って、水などの反磁性物質を空中に浮上させることに成功したと発表しました。これまで、同様の磁気浮上を実現するためには、数千万円から数億円の装置が必要でしたが、それを数百円で実現できたといいます。磁気浮上を実現するメカニズムとは、そしてこれが何の役に立つのか。研究チームは「この磁気浮上装置を使って世界初の実験を次々と行える」と述べているのですが、一体どういうことなのか。詳しく伝えます。
環境共生システム学専攻の内藤さん(池添研究室)が、永久磁石を4つつなげるだけで水を浮上させる技術を開発
https://www.nit.ac.jp/research-headlines/250107naito-1
管理人
ネットの反応
名無し
何のために水を浮かせる必要があるのか
名無し
基板が何かわからないけれど、ワイパーとか船に貝の付着防止とか
本当なら夢は広がる予感
本当なら夢は広がる予感
名無し
無重力状態で実験できるのがでかいらしい
今まで宇宙でやってきた実験が地上でも可能になる
今まで宇宙でやってきた実験が地上でも可能になる
名無し
人の身体も70%は水なんだろ
頑張れば人も浮くんじゃね?
頑張れば人も浮くんじゃね?
名無し
動画見たけどカエルを浮かせたのは外国でやったとかなんとか
名無し
こんなの何に使うんだと批判するのが文系
名無し
水が磁石で浮くなら、大量の水があれば、逆に磁石が浮くんじゃね?
すごくね?
すごくね?
名無し
ちんこにエレキバン4つ貼ったらええんか
名無し
マンコに入れても、全方位浮いてて、ちっとも気持ちよくないチンコの完成になるな
名無し
こういう流れは嫌いじゃないww
名無し
日本工業大学って地獄のジャングルジムのとこか
名無し
ガチFだからな
偏差値がつけられないレベルの
偏差値がつけられないレベルの
名無し
Fランは教授の受け皿なので、学生の良し悪しは関係ない
学生たちはアホでも学部卒になれる
教授は研究ができるWinWinの関係
文系は要らんと思うけどね
学生たちはアホでも学部卒になれる
教授は研究ができるWinWinの関係
文系は要らんと思うけどね
名無し
動画見てきたが、かなり面白いな
宇宙まで行かなくても、そこらで実験がバンバンできそうだ
宇宙まで行かなくても、そこらで実験がバンバンできそうだ
名無し
これを反重力装置への応用を
名無し
つーか100μmの水滴を浮かせて何ができるの?
名無し
船の底につけたら抵抗減る?
名無し
これを使って永久機関とかエネルギー保存とか
そっち方面に上手く利用できないかな
そっち方面に上手く利用できないかな
名無し
今までこういうのはあったような気がするけど、凄いお手軽にできるようになったってこと?
名無し
これを大型にしたら水力発電の永久機関が完成するってことか
名無し
くだらない芸能ニュースとか一切報道しなくていいから科学ニュースをもっと報道しろマスゴミ
楽天市場