サントリー-196℃ ストロングゼロ ダブルレモン [ チューハイ 350ml×24缶 ]
¥2,946 (¥123 / 本) (2025年2月23日 11:34 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点で当該の Amazon サイトに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。)
世良公則@MseraOfficial
山田宏議員:あってはならない高額療養費目当ての来日をどれくらい把握しているのかと、厚労省に質した。
厚労省:そういった実態があれば重大な問題なので実態把握と必要な対策を速やかに検討するとの回答
既に長尾たかし元衆議院議員が6年前、同じ質問を厚労省に投げかけ同様の回答だったらしい
つまり、厚労省は外国籍の高額治療費目当ての人数など放置し調査していないと言う事
国民には少子高齢化で財源が不足と言う
どうなっているのかこの国は
山田宏議員:
あってはならない高額療養費目当ての来日をどれくらい把握しているのかと、厚労省に質した。厚労省:
そういった実態があれば重大な問題なので実態把握と必要な対策を速やかに検討するとの回答既に長尾たかし元衆議院議員が
6年前、同じ質問を厚労省に… https://t.co/fjFeClpBLt— 世良公則 (@MseraOfficial) February 21, 2025
2018年、長尾たかし元衆議院議員が厚労省に質問
「高額医療費目当てで来日する外国人の実態把握を」
↓
厚労省何もせず
↓
2025年、山田宏参議院議員「高額医療費目当てで来日する外国人を把握しているのか」
↓
厚労省「そういった問題があれば、必要な対策を“検討”する」 pic.twitter.com/oKNbgkLNZL— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) February 23, 2025
厚労省へのご質問ありがとうございます。全く同じ質疑を議員時代、厚生労働委員会でしました。
厚生労働省からは、山田先生が得た回答と同じ回答でした。
事実とするならば、重要なことなので取り組みを検討したいということ。
あれから6年、まだ検討していると言うことです。 https://t.co/sL3bsjsDaI
— 長尾たかし・元衆議院議員 (@takashinagao) February 20, 2025
長尾先生からのご指摘を踏まえ、厚労省に対し結果を必ず持って来るよう再度強く要請し、確約を取りました。
結果が判明したらXで報告します。 https://t.co/j1sDuPGbgp
— 山田宏 自民党参議院議員(全国比例) (@yamazogaikuzo) February 21, 2025
日本人に対しては保険料の値上げ、高額療養費上限アップ
外国人に対しては短期滞在者への保険適用
なんだこりゃ
何処の国の厚生労働省なんだ
高額医療で売り上げが上がる医療機関と製薬会社は得をする。
保険診療に適用させて税を医薬業界に流してくれるお役人をお迎えするイスは減らせない。
高級官僚、医療関係者など高所得者は、保険料がいくらか高くてもなんとも思わない。
これは今まで国民の我々が政治をお上に任せきりで選挙も無責任にやって来たから稼業政治家だらけにもなりこうなったんだろうね?
我々の怠慢の姿が今の日本なんだろう?
宮内庁さえ中身が怪しく成っている様だしね。
楽天市場