EVトラックの米ニコラ、破産法の適用申請 新興EVの苦境鮮明 ⇒ ネットの反応「10トンの荷物を積む前に、まず20トンのバッテリーを積みます… トラックのEVなんて無理だよ」「坂道転がして完成しました!みたいな詐欺してた会社かw」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




電動トラックの米ニコラ、破産法11条の適用申請-新興EVの苦境鮮明

電動トラックを製造する米ニコラが19日、米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。一時は電気自動車(EV)業界の新星として期待されたが、販売不振や不祥事に見舞われ、業績が長らく低迷。資金繰りが苦しくなっていた。

ブルームバーグは先に、ニコラが破産法の適用申請を検討していると報じていた。同社は破産法の申請後、資産を清算する予定。

る。時価総額は上場直後に290億ドル(約4兆4000億円)でピークに達していたが、足元では1億ドル未満に落ち込んでいた。

ニコラは2020年に特別買収目的会社(SPAC)との合併を通じて新規株式公開(IPO)を実施し、当初は株価が急騰した。だが程なく、創業者のトレバー・ミルトン氏が初代トラックの性能を誇張していたとブルームバーグが報道。その後、ニコラが空売りの標的となったことも相まってミルトン氏は辞任に追い込まれ、後に詐欺罪で有罪評決を受けた。

ニコラの凋落はまた、EV新興企業を取り巻く厳しい状況を改めて浮き彫りにする。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-19/SRXMN4DWLU6800





管理人
ネットの反応
名無し
坂道を転がして走っているように見せかけてアピールした会社だっけ?
社長が逃げたんだっけ?
 
知らんけど
名無し
電動トラック?
100年早いわw
名無し
10トンの荷物を積む前に、まず20トンのバッテリーを積みます… トラックのEVなんて当分無理だよ
名無し
創業者は詐欺で逮捕
そのあと事業継続してたけど力尽きた
名無し
下り坂詐欺の会社だっけ?
名無し
まだやってたんか
坂道転がして完成しました!みたいな詐欺してたところやろw
名無し
すでに電気の形になってしまったエネルギーを重い重い電池に蓄えて使う方式自体がオワコン
エネルギーは出来たらすぐ使うのが一番効率がいい
名無し
そりゃーまあ輸送に使うEVトラックなんてバッテリー重すぎて効率悪すぎだもん
当たり前だね




楽天市場

-国際, 経済

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.