伊豆市が“観光税”を導入へ 宿泊・日帰り客から徴収 ⇒ ネットの反応「もう日本国中の温泉地、観光地で取るべき」「熱海とか下田も同時にやらないと伊豆市スルーされるぞ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




伊豆市が“観光税”を導入へ 宿泊・日帰り客から徴収

伊豆市は、宿泊客や日帰り観光客から徴収するいわゆる“観光税”を2028年度の導入に向けて検討を進めています。

伊豆市では現在、温泉施設を維持管理するため「入湯税」を徴収していますが、年間1億1000万円の内、約半分の5000万円が本来の目的以外の観光協会の運営費に充てられていました。

こうした“観光に係る財源不足”などを背景に市は、宿泊客や日帰り観光客から徴収する“観光税”の導入を目指しているということです。

現時点では「入湯税」をかさ上げすることや、「宿泊税」のようにホテルや旅館では料金に応じて数段階の税額を設定したり、また、日帰り観光客からは観光施設の駐車場の料金からの徴収などを想定しているということです。

市は2028年度の導入を目指し今後、観光関係者への説明や総務省などと協議を進めて行く方針です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef09f6271cc41ae003eda1e7e2b066e99279077c




管理人
ネットの反応
名無し
もう日本国中の温泉地、観光地で取るべき
名無し
伊東には行くけど伊豆市とか沼津に抜ける通過点でしかない気がするんだけど
名無し
熱海とか下田も同時にやらないと伊豆市スルーされるだけだな
名無し
レジ袋もそうだけどなんやかんや言って金とってるけどちゃんと回収して使用目的に使われてるの?
名無し
伊豆市そばがあるじゃないか
名無し
出石(いずし)蕎麦は兵庫県な
名無し
日帰りでどこで徴収すんの
名無し
外国人のみにしろ!
名無し
テレビでやってたけど西伊豆の西浦荘、一泊2食付きで7700円とか神だろ
名無し
関所でも作るんか?
名無し
河津桜渋滞は午後になると修善寺インターチェンジ位まで延びるから
早朝に逝ってさっさと逃げるが吉
名無し
俺も年くったら金かけて伊豆とか箱根でのんびりやりたいけどね




楽天市場

Amazon プライム対象