「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(48)が14日、X(旧ツイッター)を更新。石破茂首相が今月3日に首相公邸で開いた自民党衆院1期生との会食前に、首相側が「手土産」として1人10万円の商品券を配っていた問題が表面化したことについて言及した。
ひろゆき氏は、石破首相が商品券を配布し、新人全15議員が返却したことを伝える記事を引用した上で「任期まで首相を続けるのは難しいと思う」と書き出した。続けて「首相を擁護する気はないけど、GDP世界4位で609兆円にもなる国のトップがたった150万円で退陣って、凄いよね」とつづった。
ひろゆき氏の投稿に対し「後任が… 後任が……… 後任が……………」「GDPの金額は全く関係ない」「政党ごと解体したらいいのに」などと書き込まれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0424dcbb5165991bb2553e89938a93b8ff1c3eb8
ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が13日、X(旧ツイッター)を更新。「首相交代」という言葉が12日、インターネット上でトレンド入りしたことについて言及した。
堀江氏は「首相交代」トレンド入りを伝える記事を引用した上で「やばいフルボッコ笑」と記述。たったひと言でツッコミを入れた。
堀江氏のツッコミに対し「わかっていて石破さんにしたのか、石破さんしかいなかったのか…」「何度も言うが、今の自民政治が続けば日本は失われた30年を取り戻すどころか、今よりもひどくなると思うので、どういう方法であれ、参院選で惨敗して、一度退陣してもらうのが良いんじゃない?国民というよりか、政局や高齢者の票田を意識してるので」「ここまで言われてるのになんで潔く退かないんですかね? 普通に考えて今後の党のためには退いたほうが自民党全体に良さそうに思えますけど」などと書き込まれていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ac674fe73be3b6bc805d5c32bf030aef4f7cc86
( ・∀・)
民主主義を否定した男、首相の地位にしがみついた男アンチ・デモクラシーとかあだ名がついたら良いね
選挙連戦連敗するのが楽しみ
これで一変
ひろゆき「iPhoneはすぐ廃れる」
ひろゆき「Twitterは廃れmixiが主流になる」
ひろゆき「Vtuberは流行らない」
ひろゆき「ドル円は150円余裕で行く」
ひろゆき「GoogleStadiaは絶対成功する」
ひろゆきの反対が正解なんだな
楽天市場