【時事通信】石破首相の就任から4月1日で半年… 石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策がダメ」増加 ⇒ ネットの反応「もう半年か… 国民はよく我慢したよ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




石破内閣支持率、危険水域 世論調査で「政策駄目」増加

石破茂首相の就任から4月1日で半年。

時事通信の世論調査では、石破内閣の支持率は昨年10月の政権発足以来、危険水域とされる2割台に低迷している。一方で不支持率は10ポイント以上上昇し、不支持の理由は「政策が駄目」が増加傾向にある。政権基盤が弱く、「石破カラー」を打ち出せていないことが一因と言えそうだ。

石破内閣初の調査は昨年10月11~14日。本格的な国会審議に臨まないまま衆院解散に踏み切ったことなどで早くから批判を浴び、支持率は2000年以降、内閣滑り出し時点として最低の28%だった。以来、2割台から脱しておらず、3月は27.9%にとどまった。30.1%でスタートした不支持率は3月には44.1%まで上昇した。

内閣を支持する理由を昨年10月と今年3月で比較すると、回答全体に占める「印象が良い」の割合は12.5%から8.1%に低下。支持しない理由では「政策が駄目」が12.7%から17.2%に、「リーダーシップがない」が12.6%から14.5%に増加した。

長年「党内野党」として歯に衣(きぬ)着せぬ発言を続けてきた石破茂首相だが、就任後は日米地位協定改定などの持論を封印。一方、高額療養費制度見直しなど重要課題を巡ってぶれる場面が目立ち、支持率に影を落としているとみられる。 
https://news.yahoo.co.jp/articles/33b19167c84cdbe9e3a4b7a032e859a6de8dc4c5




管理人
ネットの反応
名無し
政策がダメって、まだ何もしてないだろ!
印象だけで虐めちゃダメだよ
名無し
国民民主の減税政策を邪魔してるだろ
高額医療費の引き上げまでやろうとしたし
名無し
知恵遅れには重責すぎた
名無し
言うだけ番長なんか所詮この程度
名無し
左派はいいかげんつまらない人物を神輿にして担ぐのやめろ
名無し
もう半年か… 国民はよく我慢したよ
名無し
石破は量産型岸田でしかない
名無し
始めから危険水域だろ
オールドメディアが一生懸命庇ってるだけじゃん
国民は呆れてるよ
名無し
岩屋のワイロの件とか野党は一切突っ込まないしな
名無し
さんざん否定してきた安倍の足元にも及ばないな




名無し
岸田の政治をそのままやって
物価高対策は予算の関係で何もしない
 
支持する理由あるのか
名無し
政権発足以前からダメだろ
良かったところ無いどころか売国しかしてない
名無し
岸田から続く売国政策を支持する訳ない
名無し
総理になりたいだけの人はダメだって岸田で学んだはずなんだよ
自民党議員は何考えて石破なんか推したんだ?
まさかオールドメディアが推してたからじゃないだろうな
あんな便所紙に左右されてんじゃねえよ
名無し
今日の予算成立を機に変わらなきゃ参院選までは続投だろうね
その前の6月の都議選結果で大慌てしそうだけど
名無し
ゲルちゃんは辞めへんで~
名無し
そもそも成り立ちからして支持されてない
自民党議員が保身のために選んだんだろ
党員だって呆れてるよ




楽天市場

Amazon プライム対象