百条委員会・奥谷謙一委員長「元県民局長さんの名誉回復をしたいと思っている職員さんは本当に多い」⇒ ネットの反応「元県民局長の怪文書で実名を挙げられた職員や企業の名誉回復をしたいと思っている人のほうが圧倒的に多いだろ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ









管理人
ネットの反応

名無し
今回の件、奥谷氏の発言や態度など裏表がありすぎて、政治家として信用出来る部分が全くない事を世間に知らしめたという意味では有用だったのかもしれない。
名無し
奥谷議員、県民から選ばれた議員のくせに元県民局長の文書で名誉を傷つけられた個人や企業の事は考えないのか
名無し
県民局長の怪文書で実名を挙げられた職員や企業の名誉回復をしたいと思っている人のほうが圧倒的に多いだろ
名無し
奥谷くんは県民の声を聞く場を作らないと
批判も多いと思うがXでもいい
やらないと
あまりにも県民の意見そっちのけすぎる
良くない




名無し
謝罪したら今度は「謝罪したということは県民局長に対して誤った対応したことを認めた。人が亡くなったんだから謝って済まない。辞任しろ」と結局は辞めさせる材料にするだけ。
そもそも対応は正しかったから謝罪する必要なし。
名無し
奥谷さん、甘いね。
私は収めてほしいと思ってますけど、オールドメディアたちや、金儲け大好きジャーナリスト達が蒸し返して暴れだすから一向に終わらんのよ。
仮に斎藤知事が辞めて違う知事になったとしても、立場入れ替わって「現在の斎藤支持者→反新知事」、「現在の反斎藤→新知事」になるだけ。
闘いは続きます。
名無し
職務中に、クーデター顛末記、智子への手紙、エッチな語録集を作成したオッサンのどこに名誉回復する必要あるの?むしろ給料返せ
名無し
一言謝るだけで
というやり口は、一般社会の中では悪い奴のやり口としての常套手段である。
謝ったという行為を逆手にとって全て優位に立つ為に。
 
そのやり方は、一部だけを徹底的に主張して謝るまで他の話はしない。謝った瞬間手のひら返して強気に出てくる。
法的にも謝る行為をした側が悪いとなる
名無し
百条委員会が、「すみません。恣意的な結論ありきの委員会で税金の無駄遣いでした。解散します」と謝るだけで、兵庫県民は心置きなく過ごせます。
名無し
散々斎藤知事を陥れようとしてきた奴が偉そうに何言ってんだ!県民に謝れよ奥谷




楽天市場