K-POPの終わりの始まりか 米国でも韓国国内でも「そっぽを向かれる」ワケ
2020年代初め、長らく喧伝されてきた韓国による米国ポップの制圧が遂に実現したかのように思われた。
2020年夏には、BTSの「Dynamite」がK-POP曲として初めて全米チャート1位を獲得。2023年にはガールズグループのBLACKPINK(ブラックピンク)がK-POPアーティストで初めて、米最大級の音楽フェス「コーチェラ」のヘッドライナーを務めた。
だが、それからわずか2年後の現在、状況は一変している。
BLACKPINKのメンバーであるジェニーとリサが最近リリースしたソロアルバム『Ruby』と『Alter Ego』は、それぞれ全米アルバムチャートで初登場7位を記録したが、1週間でトップ10から姿を消した。
TOMORROW X TOGETHER(トゥモロー・バイ・トゥギャザー)やTWICE(トゥワイス)などは、ダウンロードではない現物のアルバム販売が好調だったおかげで、チャート初登場で堅実なポジションを獲得したが、その後は急落。
米国のK-POP界で、BLACKPINKやBTSに続く存在として期待されていたNewJeans(ニュージーンズ)は、韓国で専属契約をめぐる法廷ドラマに巻き込まれ、2023年のシングル「Super Shy」の成功を充分に生かすことができなかった。
グローバル化して「誰にとっても無意味に」
そしてK-POPはなんと本国でも苦戦を強いられている。「韓国国内で、かなり勢いを失っています」と話すのは、K-POPを話題にするポッドキャスト『アイドル・キャスト』の司会者サラだ。
「その音楽は韓国の聴衆にアピールするようには作られておらず、むしろ均質化され、グローバル化された聴衆に訴えるようになっています。万人受けするようにして、結局は誰にとっても意味のないものになっているのです」
【続きを読む】いま韓国のチャートを埋めているのは、J-POPやバーチャルアイドル
そもそもウェーブなんて来てねえし
ねえよw
> チャート初登場で堅実なポジションを獲得したが、その後は急落
昔とルールが変わった(不正できなくなった)のと
従来ランキングを維持するためにやってた工作をやめたからでは?
ケーポップはことごとく政治と連動しているから、今はそれどころじゃないということだ
弾劾されたユンユンが韓流予算1/3に削った影響が出てきただけ
色んな楽器を組み合わせるとか、フォークとかブルースみたいなのに特化したのを出すとか
全部同じような曲、全部同じような顔、全部同じようなダンス、全部同じようなグループ
まだ良く持った方でしょ
楽天市場