“トランプ関税”第2弾 きょう午後発動 日本に24% 中国には104%|TBS NEWS DIG
アメリカのトランプ政権による「相互関税」の第2弾が日本時間のきょう午後、発動し、日本には24%、中国には104%の関税が課されます。
トランプ政権は5日に相互関税の第1弾として、すべての国と地域を対象に10%の関税を発動していて、日本時間のきょう午後1時1分からは第2弾として、貿易赤字のある国と地域を対象に上乗せの関税を発動します。合計の関税率は日本が24%、EUは20%となります。
また、報復関税を課す方針を表明した中国には、さらに税率を50%上乗せし、あわせて104%の関税を課す方針です。
ただ、トランプ大統領は「中国も取引を望んでいるが、どうやって始めるか分かっていない。我々は彼らからの電話を待っている」とSNSに投稿していて、貿易戦争のエスカレートを避けたい意向もにじませています。
一方、ロイター通信によると、EUはすでに発動している鉄鋼とアルミニウムへの25%の関税の報復として、アメリカからの多くの輸入品に最大で25%の関税を課すことを加盟国に提案していて、15日に一部が発動されるということです。
関連記事
EU、トランプ関税で行き場を失った中国製品の流入を警戒 ⇒ ネットの反応「デフレの輸入、日本も警戒しろよ?」「中国から日本へ来て工場を建てる企業も出てくるだろう」 https://t.co/AmeQB18UoL
— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) April 9, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
良くも悪くもここまで出来るの凄い
名無し
EUは足並みは揃わんだろうね
名無し
流石に104%は笑うしかない
名無し
赤字国って…それだけ物を買ってるのに関税を取るとか乞食じゃないんだから…
名無し
「すべてを変える必要がある、特に中国に関しては」
中国と仲良くしている国には関税かけますよと言う意味でしょう
中国と仲良くしている国には関税かけますよと言う意味でしょう
名無し
中国への関税額に吹いた
名無し
総理はトランプと関税交渉しろ。
お米の関税取っ払え!
国に米の生産維持はもう無理です。国民も米の値上げに迷惑している
トランプと関税交渉すれば向こうも下げてくれる余地は有る。
お米の関税取っ払え!
国に米の生産維持はもう無理です。国民も米の値上げに迷惑している
トランプと関税交渉すれば向こうも下げてくれる余地は有る。
名無し
物理的なモノの貿易は赤字でも、サブスクとかグラウドとかのサービスは思いっきり黒字なんちゃうんか?
楽天市場