トランプ政権の教育長官リンダ・マクマホン氏、教育ディスカッションで「AI」を「A1」と連呼し周囲が戸惑う
カリフォルニア州サンディエゴで毎年開催されている教育、テクノロジー、労働力のイノベーションをテーマとするカンファレンス「ASU+GSV Summit」で、パネリストとして参加した米教育長官、リンダ・マクマホン氏が人工知能を意味する「AI」を何度も「A1」と呼び、他の登壇者や観衆をハニワ顔にさせる一幕があった。
この日マクマホン氏は、AIを用いた企業内学習ソリューションを提供するUpLimitのCEOジュリア・スティグリッツ氏、サンフランシスコに拠点を置くAIデータアノテーション企業、Scale AIのCTO、ビジェイ・カルナムルシー氏らとともに、パネルディスカッションに参加した。
そして、学校教育へのAI技術の導入に関する話題になったとき、発言権がマクマホン氏に回ってきた。
「子供たちはスポンジのように何でもあっという間に吸収します。学校にインターネットが導入されるようになったのは、それほど昔のことではありませんが、彼らはもうそれを使いこなしています」とマクマホン氏は述べた(米国の公立学校にインターネットが導入されたのはいまから20年程前)だ。
「さて、A1について見てみましょう。それが個別指導にどのように役立つでしょうか」
さらに、マクマホン氏は「出典がちょっと思い出せないのですが、小学校1年生、あるいは就学前の児童などかなり早い段階から毎年A1教育を受けさせることを義務付ける学校制度が始まります」とも語った。
以下略
前文はリンク先で
https://gadget.phileweb.com/post-100113/
WWECEOマクマホンVS不動産王トランプ
ASEAN加盟国すら言えない奴に国防を任せようとしたり
パソコンを使わない人がサイバーセキュリティ大臣になっていたくらいだから…
A2教育
A2E教育
A1教育ってのを始めるのかもしれんな
楽天市場