台湾の万博出展は「民間会社」、外務省が明確化要求 発表文の記述を問題視か
2025/3/16 18:30
4月13日に開幕する2025年大阪・関西万博の台湾館が民間会社による出展であることを明確に示すよう、日本外務省が台湾側に申し入れたことが16日、分かった。日台の関係者が明らかにした。台湾の経済部(経済産業省に相当)の発表文に、日本と国交のない台湾が政府として参加するかのような記述があったと見なしたとみられる。台湾は博覧会国際事務局(BIE)に加盟しておらず、民間会社「玉山デジタルテック」の名義で参加する。経済部は6日の発表文で「台湾は『TECH WORLD(テックワールド)館』の名義で出展する」と説明した。日本側は、出展するのが民間会社であることをより明確にすべきだとの立場を台湾側に伝えた。
日本外務省は取材に対し、申し入れをしたかどうかについて「回答を差し控える」とした。台湾経済部も申し入れには触れず、万博が「台日協力のイメージの深化」につながることを期待するとコメントした。(共同)
https://www.sankei.com/article/20250316-7PMGVYMMIZNCRFKMO6RWO6HHP4/
大阪・関西万博に台湾が出展する館は民間会社による出展のため、日本の外務省が一切に関連の情報を報道しないと台湾の政府へ知らせた。なんか悲しい気持ちですが。
けど、台湾まつりという活動の徽章がいいですね!かわいい。日本の皆様、台湾館や台湾まつりはどんどん見にいらっしゃってくださいね。 pic.twitter.com/zWn4MzGEqU
— ☆Chris*台湾人☆ (@bluesayuri) April 14, 2025
日本政府が大変失礼なことを。
申し訳ありません。
それまでお待ちください!
m(__;)m
何処までシナ傀儡害務省なのか?
楽天市場