『対米輸出でお困りですか?』『(日本など)第三国を通じて「原産地ロンダリング」して輸出します』の広告が中国のSNSで出始める ⇒ ネットの反応「日本で経営管理ビザを取って輸出代行する中国人が激増する未来しか見えない…」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




mei@2022meimei3
中国本土のSNS(小紅書や抖音)に、第三国を「原産地ロンダリング」の手段として利用し、米国の関税回避が出来るよとアピールする広告が溢れ始めました。

大量に出現している原産地ロンダリング広告の内容は、近隣諸国に🇨🇳商品を販売し、近隣諸国で立ち上げた企業がそれを米国に販売するから、関税は下がるのでそれを代行すると言っている様です。

平たく言えば、中国製品を日本の会社が買って、それを日本産として転売しましょう!的な内容です。。

中国には、第三国を「原産地洗浄」の手段として利用して米国の関税を回避しようとする広告が溢れている。
記者:夏暁華
2025年5月6日 06:48 EDT

中国のソーシャルメディアプラットフォーム「小紅書」と「抖音」には最近、いわゆる「原産地洗浄」の広告が大量に登場している。東南アジアなどの第三国からの再輸出に関する新たな規制を推進するほか、米国の高関税を回避するための再輸出および貨物輸送戦略も提供しています。一部の企業は、米国の関税を「合理的に抑制」できる「ワンストップ」再輸出サービスを提供していると主張している。

「貨物運送業者の老王」という男性は、Douyinの動画で、米国公認の新たな積み替えチャネルを開設したと述べた。「原産地追跡による積み替えで、80%の製品は完全にコンプライアンスに準拠できます。国内通関申告、船舶予約、積み替え港の運営、二次船舶予約、米国通関・配送など、サプライチェーン全体を最初から最後までワンストップで提供します。実に素晴らしい。このような会社は国内に1社しかなく、スムーズな通関を保証します」

https://rfa.org/mandarin/shangye/jingji/2025/05/06/trump-reciprocal-tariffs-origin-laundering-china-southeast-asia/

「米国が中国製の床材や食器に関税を設けてお困りですか?マレーシアで『原産地洗浄』をすればスムーズに通関できます」等と広告が打たれています。

ベトナム政府は先月、地元の業界団体、輸出業者、製造業者に対し、偽造証明書の発行を防ぐ為、原材料や資材の原産地調査を強化するよう要請し、タイ商務省も先月、関税逃れを防ぐ為に米国向け製品の原産地検査を強化する措置を発表していますので、ここで産地ロンダリングを食い止められるかどうかですね。

トランプ政権はこんな迂回輸出は当然許しません。

中国の輸出業者がトランプ大統領の関税を回避するために「原産地を隠蔽」し、多くのアジア諸国から批判を浴びている。
フィナンシャル・タイムズによると、中国の輸出業者は、商品の真の原産地を隠すため第三国を経由して米国に輸出することで、ドナルド・トランプ米大統領が課した関税を回避する取り組みを強化している。

公開日:2025年5月5日

中国のソーシャルメディアプラットフォームには「原産地洗浄」サービスを提供する広告が溢れており、中国からの商品の氾濫は近隣諸国に警戒感を与え、実際には米国向けの貿易品の中継地点となることを懸念させている。この戦術の使用が増えていることは、トランプ大統領が中国製品に最大145%の関税を課すことで、輸出業者にとって最も重要な市場の一つである米国へのアクセスが奪われるのではないかという懸念を浮き彫りにしている。

広東省中山市に拠点を置く輸出業者、百泰照明器具有限公司の営業担当サラ・オウ氏は、「関税は高すぎる。(しかし)近隣諸国に商品を販売し、近隣諸国がそれを米国に販売すれば、関税は下がるだろう」と語った。

米国の貿易法では、商品がその国で「大幅な変更」を受け、通常は加工や製造が行われ、大幅な付加価値がついた場合、その国を原産地とする資格を得て関税の対象となることが定められている。しかし、Xiaohongshuのようなソーシャルメディアプラットフォームで広告を掲載することで、輸出業者はマレーシアなどの国に商品を届けることができ、米国に出荷される前に新たな原産地証明書が発行されるようになる。
中国出口商“洗产地”规避特朗普关税 引发亚洲多国表态




mei@2022meimei3
対🇨🇳貿易関税が香港に大ダメージを与え始めており、5月12日からの1週間、香港から北米西海岸へのコンテナ輸送の41%がキャンセルされました。
🇨🇳本土から世界への輸出経由地点である香港への影響は、(短期的には)中国本土よりも遥かに大きくなるだろうと貨物予約プラットフォーム会社は分析しています。
輸入関税が約35%を超えると中国の輸出業者の利益幅は消えます。
https://www.reuters.com/business/autos-transportation/hong-kongs-freight-forwarding-industry-hit-by-trade-war-scmp-reports-2025-05-06/




管理人
ネットの反応
名無し
中国はマネロンが大好きな国ですからね。日本も取り締まりが出来ず野放し状態です
名無し
経営管理ビザを使って来日し、日本に輸出入会社を立ち上げたり、既にそれで、日本に巣くってる連中に会社を作らせたりして、偽装日本産が爆増する予感しかしないですね。日本政府が、この迂回輸出に関して、何か、やってるって話を聞いた事がない様な
名無し
今の日本じゃ間違いなく原産地ロンダリング起きるから関税で4に体になる可能性を考慮に入れなきゃ
名無し
平たく言えば、中国製品を日本の会社が買って、それを日本産として転売しましょう!的な内容です。
 
世界規模の転売ヤーですね。
ジャイアン中国、考えることやることがコソクですね。
日本はこれに乗っかると米国から敵国認定確実ですね。
名無し
あ〜、ヤバいですねぇ。日本が標的にならない事を祈るしかないですね。ただでさえアホ政府のせいで、消費税だとか「中国とグル」だとかトランプに睨まれてるのに
名無し
日本が産地ロンダリングの基地になると対日関税爆上がりに
名無し
日本政府が喜んで、一手に引き受ける悪夢が見える
名無し
森山なんかは、パンダや鹿児島の和牛と引き換えに見逃がすことをChinaに約束しかねない。
名無し
東南アジアではマレーシアが一番原産地証明書が厳しいのに無理じゃね?
名無し
日本国政府と業界団体はこの原産国洗浄を容認してしまうんだろうなぁ
名無し
確かトランプ大統領はこのやり方は既に対策していたはずですね
何処の国もこれをやったら終わりだと思います




楽天市場

-国際最新ニュース, 東アジア最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.