国民民主が参院選公約案 減税を柱に 再エネ賦課金停止 外国人土地取得規制 スパイ防止法 憲法改正
手取り増へ消費・所得減税 国民民主が参院選公約案
国民民主党が夏の参院選で掲げる公約の素案が8日、判明した。「手取りを増やす夏。」をキャッチフレーズに、消費税率5%への時限的引き下げを明記。所得税の課税最低ライン「年収の壁」の178万円への引き上げなど、現役世代に恩恵の大きい減税を柱に据えた。地方組織などの意見を反映させ、月内にも正式に決定する方針だ。
素案は「減税、社会保険料の軽減、物価高対策を進め、もっと手取りを増やす」と強調。消費税と所得税の減税に加え、ガソリン税の暫定税率廃止、働く若者への減税を盛り込んだ。
現役世代の社会保険料を軽減するため、少子化対策の財源となる「子育て支援金」を廃止し、代わりに「教育国債」を発行すると主張。電気代値下げに向け、電気料金に上乗せされる「再生可能エネルギー賦課金」の徴収停止を打ち出した。原子力発電所のリプレース(建て替え)・新増設推進によるエネルギー自給率50%の実現もうたった。
「就職氷河期世代」対策として、年金の最低保障機能の拡充や遡及(そきゅう)納付を実施することも記した。安全保障分野では「外国人土地取得規制法」の制定やスパイ活動防止対策の強化を約束した。緊急事態の際に国会機能を維持するための憲法改正も改めて掲げた。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025050800971&g=elc
関連ポスト
外交防衛委員会 2025年5月8日
国民民主党・榛葉幹事長「前回も質問した、日本と同様に、外国人が完全な形で土地の所有権が持てる国は世界にどれくらいあるのか」
↓
政府「まだ調べてます…」
↓
榛葉「1週間以上経って、どれくらいかけんの? こんなの調べればすぐわかるでしょ!」 https://t.co/WYg1pkwvFN pic.twitter.com/b83ktVn07A— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) May 8, 2025
死刑制度反対
朝鮮学校無償化
外国人参政権推進
GHQ憲法維持
半導体強化政策に反対
円高推進
国防の縮小
北朝鮮との関係改善
中国交流強化
夫婦別姓
国外に対してはスパイ活動防止強化
国民民主党しか入れるところないやろ
(´・ω・)
おまいら今回は玉木のところに票を集中させてくれ
やって欲しい事が全部入り!!
よくばりセットもいいとこじゃん
それに榛葉賀津也幹事長は700人超えの国会議員の中で信じるに値するたった3人の内の1人だ
他の2人の内1人は小野田。あの腐り切った自民から離党して国民民主党へ入って欲しいぜ
古川オメーはダメだ
過去契約分を誰が負担するの?
ソーラーなんて幻想は早く捨てろ
経済政策だけの理由で応援されている。
石破派は立憲民主党と連立を模索してんだから。
自民も石破岩屋村上をなんとかせんと
地獄のミンス政権時みたいになってんぞ
自民はいつまで腐ってんの?w
榛葉さんがんばってくれ
勝たせてバカ自民に三行半突きつけよう
楽天市場