米下院外交委員長、韓国の二股外交に警告「米中二股は米国への侮辱とみなす」
米国議会下院のブライアン・マスト外交委員長(共和党)は24日「米国は世界のどの国も提供できない価値を持つパートナーとして認められるべきで、利用されてはならない」「(韓国の)一部が米国と中国の二つの船をどちらも支えようとしているが、米国がこれまで以上に強調し重視している(インド太平洋)地域で中国に対するバランス・けん制の役割から逸脱することは望まない」と発言した。その上でマスト委員長は「どちらも満足させようとすれば、結果的に全てに被害が出る。米国はこれを侮辱と見なすだろう」と明言した。米中の覇権競争が続く中、友好国の韓国に対し「中国けん制」という明確な立場を示すよう求めたのだ。
マスト委員長は同日、マイケル・フリン元国家安全保障補佐官が会長を務めるシンクタンク主催のカンファレンスで遠隔で講演した。このカンファレンスで韓米同盟財団のシン・ギョンス事務総長(韓国陸軍予備役少将)が「韓米同盟の未来をどう考えるか」と質問したところ、これにマスト委員長は上記のように答えた。マスト委員長は「貴国(韓国)は中国とより近い位置にあり、中国に対する露出度は米国以上に高く、その点は選択の余地がない」としながらも「(米中)双方を満足させようと考えるべきではない。それは米国が望む世界への確固たる献身にはならず、世界中が被害を受けるからだ」と指摘した。マスト委員長は「米国がより強く訴え、重視している中国に対するバランス・けん制の役割を(韓国の)一部の人間たちが超えることは望まない」とも述べたが、これは米国の対中けん制において最も弱いとされる韓国への不満を隠さない発言だ。
マスト委員長は「4-6人の仲間が頭の上に非常に重い物を持ち上げるときに、一番背の高いメンバーは最も力を入れて支え、背が低い人たちは自然にあまり支えられなくなるだろう。そのときに背が低い人たちはただ手を上げ、重い物を支えるふりをしてつらいふりをし声を出すが、実際は何の努力もしていない。これは国同士の関係とよく似ている。可能な限り努力し最大限の力で支えてくれるパートナーを米国は求めている」との例え話を語った。さらに「こちらの船に片手を、あちらの船にもう片方の手を上げて二つの船を同時に支えようとしても意味はないだろう。私はこの例え話を米国と同盟国との関係に適用する。米中両国を同時に支えようとすれば、最終的にそれは失敗し、逆に関係悪化につながるはずだ」と指摘した。
マスト委員長はフロリダ州選出でMAGA(米国を再び偉大に)スローガンを強く支持する議員グループの一人だ。外交安全保障政策においても「アメリカ・ファースト」を最優先にすべきと強く訴えている。マスト委員長は「外交官たちは米国のリソースを管理し、他国との関係を管理する責任があるにもかかわらず、『特定の国や地域において米国は何を本当に必要としているか』という質問を投げかけなかった」「われわれは米国の代表として、今後はこの質問を投げかけねばならない。米国から『何が必要か』としか聞かれないような国は、本当のパートナーシップを構築する段階に至っていない」と指摘した。
トランプ大統領は就任後、NATO(北大西洋条約機構)加盟国に防衛費の増額を求め圧力を加えてきたが、これについてマスト委員長は「これまでは米国が全てを負担する構造であり、パートナーシップではなく依存的な関係だった」した上で「トランプ大統領は米国が利用されないよう、米国の支援が当然ではないという形に再設定する努力を続けている」と説明した。
ワシントン=金隠仲(キム・ウンジュン)特派員
https://news.yahoo.co.jp/articles/09a87fd24579e29e7eb218abd692fdf2ce5db99b?page=1
これは素晴らしい例え話だ。
韓国がアメリカのそれなりの立場の人間と握手しながら写真撮るのに必死になる理由を的確に表してる。
周知になることはない
さあどうするコウモリ野郎
楽天市場