<超重要> ニセコ町役場「ニセコ町から”オンライン署名”のお願い」「『ニセコ町水道水源を守る嘆願署名』について再度のお願い」「重要な土地、水道水源を守るため、ご賛同いただけるみなさんの民意を嘆願署名という形で集めています」※道外からの署名も可

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」のお願い

2025年8月21日(木)お知らせニセコ町からのお願いです

日頃よりニセコ町まちづくりの推進にご尽力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、ニセコ町は、平成25年に正規の売買契約に基づいて取得した土地(水道水源保護地域)について、過去の所有者(今から17年前の4社前の所有者)から、第三者が無断で売買した土地であるとの主張から、所有権の返還を求められ、現在裁判で争っています。そこで、水道水源を守るため、ご賛同頂ける皆さんの民意を、嘆願署名という形で収集し、札幌高等裁判所裁判官へお示したいと考えております。
つきましては、下記からダウンロードできます「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」にご賛同頂けましたら、お名前とご住所を入力頂き、オンライン署名を頂けますと幸いです。皆様から頂戴したご署名は、責任をもって、札幌高等裁判所裁判官へお渡しさせて頂きます。
なお、ニセコ町民全世帯へは、署名をお願いする書類一式を既に郵送しています。
  
※ニセコ町の嘆願にご賛同頂ける方は、どなたでもオンライン署名して頂けます
※オンライン署名の画面で「北海道から略さずにと、、」記載ありますが、北海道以外でも署名可能です
※第1審岩内地方裁判所ではニセコ町が敗訴判決。控訴し現在は第2審札幌高等裁判所で審議しています
※オンライン署名受付期間は令和7年8月8日(金)から8月25日(月)までです
※紙媒体で嘆願署名を提出済みの方は、重複してオンライン署名はできません

「オンライン署名」はこちらからお願いします。
ダウンロード「ニセコ町水道水源を守る嘆願署名」(PDF形式:142KB)




管理人
ネットの反応
名無し
北海道を含めて日本で広大な面積の水源地が隣国人に買われていることを考えると、今後も類似の事例が北海道をはじめ、あちこちで頻発する可能性が大きいですね。
名無し
署名しました!
名無し
微力ながら署名させて頂きました。日本の大切な水源守るためにお願いします!
名無し
道外ですが署名しました
名無し
出来る限り協力したい
水資源は絶対に売り渡すべきじゃない
あと数十年で本当に後悔することになります
名無し
知事は何やってるんでしょうね
あまりにも媚中過ぎる
名無し
署名しました!
名無し
署名させていただきました
他人事ではありません
日本は日本人の手で守らねば
名無し
こちらの署名は北海道外の方でも可能との事
私も 先程署名を済ませた
これはニセコ町だけの話しではないと考えます
こういう事案が今後日本中で起こりえる
その時の為にも今から私達一般日本人の想いを形にしていく事が大事ではないでしょうか
現日本政府は私達を守ってはくれませんよ




楽天市場