石破首相、9月下旬に国連総会出席へ 岩屋外相が同行
岩屋毅外相は8日、石破茂首相が9月下旬にニューヨークの国連総会に出席する意向だと明らかにした。岩屋氏は首相とともに訪米する。首相の退陣表明を受け「本人の判断を尊重して最後の一秒まで任務に全力を尽くす」と強調した。記者団の質問に答えた。
首相の決断について「大変残念だ。支える力が足らなかったことを申し訳なく思う」と述べた。「中途で辞める理由は私には見当たらなかった。続けてほしいという思いだった」と語った。
数日にわたって首相と意見交換を重ねたと明かした。7日に首相公邸で首相と面会した際には「もう首相の腹は固まっていたと思う」と話した。
自民党内での総裁選の前倒しの要求など「石破おろし」の動きについて「空白は許されないという厳しい政治状況に対する認識が欠けていたと言わざるを得ない」と批判した。「与党・野党が話し合って政治を前に進める以外にない」と言明した。

青山繁晴議員「石破総理が、9月22日からの国連総会で、安倍談話を実質的に上書きする演説を狙うという予感・懸念」ありとのこと
退任する総理大臣が、これ以上、国益を損なうことはするな #石破茂 https://t.co/OhrNltqtA8
— ゆーあんげりおん🍊 (@AwUb9Fas1i9qOEr) September 8, 2025
昨日、石破総理の辞任会見が開かれました。
きょう8日の月曜の夜が明ければ、閉会中の国会に出て、護る会(日本の尊厳と国益を護る会)の拡大執行部会を開きます。…
— 青山繁晴 (@aoyamashigeharu) September 8, 2025
2025年は国連は創設80周年で、SDGsを加速させる事がテーマとか言ってますから嫌な予感。石破×岩屋×国連https://t.co/qOOjjy8suH
— mei (@2022meimei3) September 8, 2025
ちょ、待って。安倍談話を上書きしに行くんですか?
石破、岩屋、ただ座ってるだけでいいからな
国連で80年談話とかやめてくれよ
まだ安心できない石破
楽天市場