野口健@kennoguchi0821
なんでだろう。ヒマラヤ入りしてから「国敗れて山河あり」という言葉が脳裏から離れようとしない。国が敗れても、それでも山河は残るのだと。山河というものは人にとって何よりも尊い存在なのだという事がこの言葉に込められている。そういえば知覧で目にした特攻隊員たちの手紙にも「山河」という言葉がありましたね。
なんでだろう。ヒマラヤ入りしてから「国敗れて山河あり」という言葉が脳裏から離れようとしない。国が敗れても、それでも山河は残るのだと。山河というものは人にとって何よりも尊い存在なのだという事がこの言葉に込められている。そういえば知覧で目にした特攻隊員たちの手紙にも「山河」という言葉…
— 野口健 (@kennoguchi0821) September 16, 2025
「国破れても、山河は遺る」
ヒマラヤを歩きながら、メガソーラーの事が頭から離れません。
美しい自然を後世に遺すために、今やらなければならない。https://t.co/NT2k7KWBjN— 野口健 (@kennoguchi0821) September 17, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
パネルの下の光景=黄泉の国
名無し
お願いします!
名無し
異様な光景だと思わない政府が1番の癌
名無し
『国破れて、中華パネルあり』こんな世界絶対に嫌だ!
名無し
著名な方が声をあげてくれたから問題が明るみに出たと思います。
名無し
メガソーラー
CO2削減といいますが、CO2を吸収してくれる木を広範囲に切り倒しているのに削減になるとは思えない
森林は他にも水を蓄え、土砂の流出を防ぎ、葉から水分が蒸発する時の気化熱で周りの温度を下げてくれる、そして生き物を育む豊かな森は豊かな海にも繋がる
メガソーラーなんかいらない
CO2削減といいますが、CO2を吸収してくれる木を広範囲に切り倒しているのに削減になるとは思えない
森林は他にも水を蓄え、土砂の流出を防ぎ、葉から水分が蒸発する時の気化熱で周りの温度を下げてくれる、そして生き物を育む豊かな森は豊かな海にも繋がる
メガソーラーなんかいらない
名無し
野口健さん、いつも応援しております📣今こそ国民一つになって全てのメガソーラーをストップさせましょう💪
名無し
見てわかる、メガソーラは環境破壊
楽天市場