鴨川メガソーラー
こんなにも木が伐採され、伐採された木は谷底に
あまりにも酷い状況です
今は台風シーズン
もしも大量の雨が降ったらと
熱海土砂災害を思い起こしてしまいます※地権者の許可を得て撮影してます pic.twitter.com/dQ3eKTo86n
— 鴨川の山と川と海を守る会 (@kamogawa_mamoru) September 28, 2025
野口健@kennoguchi0821
鴨川メガソーラーは山間部としては日本最大級のメガソーラーとのこと。47万本を伐採時約50万枚ものソーラーパネルを設置するとのこと。事実なら狂気の沙汰。近くに海もある。仮に土砂災害や海への影響があった場合、誰が責任をとるのか。何度でも繰り返しますが森林を大量伐採してまでメガソーラーは本当に必要ですか???
https://x.com/kennoguchi0821/status/1972481614329553328
野口健@kennoguchi0821
全てのメガソーラーがいけないという訳ではないですが、国もメガソーラーに対し法整備の必要性にようやく気がついたようです。
まだ着工されていないメガソーラーに関しては一旦、止めると。
環境面、防災面含め国、地方自治体で議論を深めその上でどうするのかと。そして何よりも地域住民の理解。
釧路湿原のように法令違反が確認されても知事が「中止命令形すら出さない、止められないというのは異常なこと(法律の専門家とも意見交換しましたが、中止命令をだせるだけの法的根拠はあるとのこと)
これでは何でもありになってしまう。そして既に至る所でも取り返しのつかない状態になっています。鴨下メガソーラーは何とかならんものか…
https://x.com/kennoguchi0821/status/1972481614329553328
地元の政治家は利権塗れですか?
ソーラーパネルリサイクル法も断念し、事実上、今現在あるパネルは朽ち果て使い道無くなっても誰も責任取らない
大量の産業廃棄物処理も何も決まってない
楽天市場