※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
旭川 中学生が公園で死亡 いじめの有無調査の第三者委が初会合
北海道旭川市でことし3月、女子中学生が死亡しているのが見つかったことをめぐり、いじめがなかったかを調査する第三者委員会の初めての会合が21日夜開かれ、遺族の意向も踏まえながら検証を進める方針を決めました。
旭川市の中学2年生だった女子生徒はことし3月、雪の積もった公園で死亡しているのが見つかり、市の教育委員会は「重大事態」と認定して背景にいじめがなかったか調査すると公表していました。
21日夜、調査にあたる第三者委員会の初めての会合が開かれ、大学教授や臨床心理士など4人の委員が教育委員会の担当者からこれまでの経緯について説明を受けたあと、調査の進め方などを協議しました。
その結果、今後、遺族の意向も踏まえながら女子生徒が亡くなったいきさつや友人との関わりなどを詳細に分析し、いじめの有無について検証を進める方針を決めました。
会合のあと、委員の1人の諏訪清隆医師は「公平で中立な調査を行いたい。急ぎつつも慎重に調査を進めていく必要がある」と話しました。
市の教育委員会は、第三者による調査をことし11月末までには終え、結果を公表する方針です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210522/k10013045041000.html
きたと言う事が言えるのではないかと
ニートが履歴書を書くより遅すぎる!
たった一件のイジメでそんなに時間がかかるんじゃ第三者委員会とやらは無能だよ!無能の極み!
時間が経てばみんな忘れるやろwww
クズすぎるわ
イジメがどうとか言う以上の問題だろ
初っぱなからこれでは、結論が出てくるかどうかも思いやられる。
ってことだな
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします