「 anonymous-post.mobiの記事 」 一覧
-
-
英国誌“エコノミスト”の「民主主義指数」で、韓国の民主主義指数が「10ランクダウン」…「欠陥のある民主主義」に分類 ⇒ ネットの反応「日本のサヨクが『韓国の民主主義は進んでる!』って褒めてくれてるので我慢しとけ」
2025/02/28 -東アジア
...
-
-
中国で邦人3人相次ぎ拘束 入管法違反容疑、全人代前に摘発強化か ⇒ ネットの反応「渡航危険レベルを上げろ!」「こんな危険な国に渡航レベルも上げない、ビザ緩和、移民拡大、運転免許は優遇、留学生支援、起業支援…」
2025/02/28 -政治
...
-
-
自民党、現在1000円の出国税を3000~5000円への引き上げ検討… 観光公害対策に使い道拡大へ ⇒ ネットの反応「オーバーツーリズム対策なのに、日本人が外国へ行く場合も取るのかよ」
2025/02/27 -政治
...
-
-
マイナンバーカードや運転免許証の「画像送信で本人確認」再来年廃止へ 偽造マイナカードで銀行口座やクレカの不正取得が相次ぐ 警察庁 ⇒ ネットの反応「そもそも、どうしてこの方法で本人確認出来ると思ったんだろう?」
...
-
-
「記憶が曖昧」「目がうつろ」「意識がもうろうとする」「会話はできるが、どこか噛み合わない」 中央・総武線で運転士“に謎の体調不良”続出… JR東日本が調査も原因不明
2025/02/27 -国内
...
-
-
松竹、BS放送事業から撤退 「広告売上が伸びず、これ以上の継続は困難」
2025/02/27 -経済
...
-
-
トランプ政権、国際開発局(USAID)の対外援助の92%、540億ドル(約8兆円)相当のプログラムを打ち切り 緊急食料援助や、ハイチ、ベネズエラ、レバノンなどへの支援と、エイズウイルス(HIV)やマラリアの治療対策は継続
2025/02/27 -国際
...
-
-
中国政府を批判してハリウッド映画界を〝追放〟になった米俳優リチャード・ギア、追放後もチベットを支援 ⇒ ネットの反応「素晴しい人だ」「リチャード・ギアを映画やCMで起用する気骨のある日本企業はないのか」
...
-
-
覚せい剤取締法違反(使用)の容疑でトルコ国籍の37歳の男を逮捕 岐阜県警
2025/02/27 -国内
...
-
-
日本も他人事ではない… ビザなし中国人男性2人、韓国済州島の寺院の納骨堂から遺骨を盗み3億円の身代金を要求
2025/02/27 -東アジア
...
-
-
トランプの「反DEI」を受け入れる米国企業… 私たちはなぜ「多様性」に疲れてしまうのか ⇒ ネットの反応「『多様性』といいながら、一部の声の大きい人たちの価値観だけによる『画一性』の押し付けだから」
...
-
-
国民民主党が政府の新年度予算案に「反対」する方針 榛葉幹事長「国民の生活より、政府与党が面子を重要視したことは大変残念だ」⇒ ネットの反応「夏の参院選では全選挙区に候補者を立てろ」
2025/02/27 -政治
...
-
-
中央教育審議会 慶應義塾の伊藤公平塾長「国立大学の授業料を現在の3倍にすべき」 文部科学省「かしこまりました」
2025/02/27 -政治
...
-
-
トランプ大統領「イーロン・マスクに不満な者がいれば追い出す」トランプ政権が初閣議 マスク氏「政府の年間支出のおよそ15%を削減できると確信している」⇒ ネットの反応「日本もあるよなあ… バジェット数兆円ていう謎のこどもなんちゃら庁w」
2025/02/27 -国際
...
-
-
「国民民主党が103万円の壁と言った時の金額に負けない金額がいい」「これくらいの感覚でいいですか」 日本維新の会の党内議論、数字の積み上げではなく、雑な議論で国民民主の所得税減税とガソリン減税を潰す
2025/02/27 -政治
...