-
-
中国の上海電力が岩国市で進めるメガソーラー 石本崇・岩国市議会議員が立ち入り調査を求めるも… 「反対の意思を持っておられる方々、ご批判をされていらっしゃる方々のご見学は固くお断りさせて頂きます」と拒否
...
-
-
朝日新聞「米映画監督オリバー・ストーンさん、沖縄でよみがえったあの日の記憶」⇒ 有名軍事ブロガー「陰謀論に傾倒し、ロシアのプーチンを支持するオリバー・ストーンを反戦平和の文脈で紹介するのは止めたらどうですか」
...
-
-
<しんぶん赤旗> 若者100人に聞く憲法アンケート「9条変えるな」56% 「武器輸出解禁反対」77% 大阪平和委員会青年学生部と同青年協議会が調査 ⇒ネットの反応「どこが調査したかで全く信用してもらえない結果」
...
-
-
【長谷川幸洋氏】自民・公明・維新・国民「4党連立」次期衆院選で大再編か 健闘の日本保守党「全国なら勝利確実」
2024/05/06 -政治最新ニュース
...
-
-
市民団体「岩国基地でのイベントにオスプレイの参加は許されない」⇒ 岩国基地で「日米親善デー」オスプレイなど航空ショー 11万3千人に参加 ⇒ネットの反応「反対してる市民団体が老人で、イベントを喜んでるのが子供たちというw」
2024/05/06 -政治最新ニュース
...
-
-
「報道ステーション」のMCだった古舘伊知郎さん、民主党政権時は報道の自由がなかったと暴露してしまう 古舘「民主党政権時代、大臣クラスからクレームが来た」「安倍政権になってから無くなった」⇒ネットの反応「サヨクは言論弾圧が好きだからね」
...
-
-
韓国人「ますます狂っていく反日政策がこちら」⇒ 『「西区」「東区」など東西南北のつく地名は「日帝残滓」なので地名を変更』 韓国ネット「東海は何と呼ぶべきなのかwwwwwwwwwwww」
2024/05/05 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
韓国...
-
-
「ほとんどの韓国人が知らない反日扇動映画『破墓』の隠された秘密」が、韓国ネット掲示板で話題に 韓国ネット「反日映画さえも日本の盗作wwwwwwww」「矛盾を乗り越えなければ反日は不可能だwwww」
2024/05/05 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
韓国...
-
-
韓国人「日本で仕事できませんか、家は買えませんか?」ここへきて、韓国から「日本に移住したい人」が出てきた“意外な事情” ⇒ネットの反応「ここへきて??… ずっとじゃねえか」「これが昔と同じなのに強制徴用とか言ってるんだぜ?」
2024/05/05 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
韓国, 韓国経済崩壊...
-
-
<デイリー新潮> NHK「ネットのみ」視聴に1100円… 払う人がどれだけいるのか ⇒ネットの反応「全体として無駄なものが多すぎるうえでの1100円だから理解されないだろうね」「関連企業で肥大化した組織をなんで手助けしなければならないのかと」
...
-
-
朝日新聞「朝鮮人追悼碑の撤去費、2062万円 群馬県が市民団体に請求」⇒ 崔碩栄(チェ・ソギョン )氏「不親切な記事だな… 追悼碑を守る会の主要メンバーが『チュチェ思想研究会』のメンバーであることも書いてくれないと」
...
-
-
「報道の自由度」日本は昨年の68位から70位に後退 「記者クラブ制度は外国人ジャーナリストらへの差別」⇒ネットの反応「報道の自由を自ら縛ってる日本マスコミw」「財務省批判は死んでもやらない日本のマスコミw」「『報道しない自由』度なら世界一だぞ?」
...
-
-
【動画】韓国のテレビ番組『日韓歌王戦』で、ある日本人女性が歌う『道化師のソネット』に、韓国ネットで「歌が上手すぎる」と話題に 動画再生回数も60万越え 韓国ネット「観客たちも泣いて、歌手たちも泣いて、俺も泣いた(泣)」
2024/05/04 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
...
-
-
<沖縄タイムス> 糸数健一・与那国町長「憲法9条2項を変え、交戦権を認めるよう改めてほしい」「GHQにかすめ取られた一部のバカな日本人も加担して作られたのではないか」⇒ネットの反応「それが真実だけど、マスコミは吊るし上げの準備かな?」
...
-
-
日本共産党・田村智子委員長「憲法9条を貫いて、対話! 対話! 対話! 対話!」 護憲派集会に、立憲民主党、共産党、れいわ新選組、社民党の幹部が参加 ⇒ネットの反応「貫いて対話www」「ウクライナとガザへ行って話付けて来いよ」
...
-
-
【動画】名古屋入管局長「本当に困って、あるいは政治的迫害を受けてという難民は、ほとんどありません」 難民申請をしたベトナム人「自分で難民とは思いません。仕事したいです」 インドネシア人「観光ビザできて難民申請しました」
2024/05/04 -政治最新ニュース
...
-
-
南日本新聞社が鹿児島県民に「憲法問題に関する意識調査」を実施 改憲必要65.8% 理由の最多が「時代に合わなくなっている」 9条見直しは5割超が賛成 ⇒ネットの反応「南日本新聞社には都合の悪い結果が出ちゃったね」
...
-
-
中国ファーウェイ、研究コンペ通じ「秘密裏」にハーバードなど米国大学の先端研究に資金支援 「オプティカ(Optica)」傘下機関のオプティカ財団が隠れ蓑 光に関係する研究を通じ通信やレーザーなどの分野へ ⇒ネットの反応「日本にも資金提供受けてる大学あるな」
2024/05/03 -政治最新ニュース, 東アジア最新ニュース
中国...
-
-
<東京新聞>「暴走」する内閣、三権分立は機能している? 最高裁・国会は歯止めとなるのか 日本国憲法施行77年 ⇒ネットの反応「高校生が書いた文章かな?」「最高裁判決をも無視する沖縄県知事みたいのを『暴走』って言うんじゃないの?」
...