化石探しが趣味のTwitter民、東京駅構内で「カニの化石」を発見 =ネットの反応「たし蟹」

投稿日:

※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
 にほんブログ村 政治ブログへ




東京駅構内で「カニの化石」を発見――。


https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2021/10/211022_crab_04.jpg

 ツイッターにアップされた、そんな書き込みと画像がユーザーたちを賑わせました。2021年10月22日(金)11時までに集まった いいね の数は3万件超。

それにしても1日平均45万人前後(JR東日本)が行き来する巨大ターミナル駅のいったいどこに、カニの化石はひそんでいたのでしょうか。

ツイッターに投稿したのは、ひとみしり犬(@kuta0041378)さん。かねて街中にある化石を探して歩き、ツイッター上で発信しています。

「東京駅構内のecute Tokyoの入口近くの柱にカニの化石を見つけました。石材での報告は海外ではありますが、国内では初かと思います」

と添えた今回の投稿画像には、ベージュ色の石材の中にだ円のような形をしたカニの輪郭がはっきり写し込まれています。ふたつの爪を頭上に持ち上げたさまや、左右の目もしっかり確認できます。

 ひとみしり犬さんは、

「同じ柱に貨幣石があるので、その頃のカニさんだと思います。場所は(土産物の)『ごまたまご』(の看板)の左側辺りです」

とも付け加えています。「貨幣石」とは数千万年前に繁栄した、硬貨のような形状の有孔虫。カニも同じ時代に生きていたと推測されるというのです。

以下略
https://news.yahoo.co.jp/articles/890aa9aae4117e607f66c7c32aa0b4afc5657533




管理人
ネットの反応
名無し
たし蟹
名無し
そろそろ蟹が食いたい季節だな
名無し
おまえらをいつもみているガニ
名無し
これ以外にも色んな化石アップしてんるな
よく見つけられるなぁ
名無し
よく見つけたなw
名無し
アンモナイトとか時々いるよな
名無し
俺たちも未来を目指して柱に住もうぜ
名無し
街なかの大理石
アンモナイトがよく見られるんだぜ
名無し
日本橋三越アンモナイトも有名だな

名無し
へーこれはすごい
アンモナイトはっきりわかるな
名無し
アンモナイトなら色んなところにいる
お前らも探してみると良い





※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

-国内

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.