※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
中国、豪州産石炭禁輸解除を検討 対ロ制裁で供給不安=報道
[北京 14日 ロイター] - 中国当局は、2年近くにわたるオーストラリア産石炭の輸入禁止の解除を提案している。ブルームバーグ・ニュースが14日報じた。
背景には欧米主導の対ロシア制裁による供給懸念がある。一部企業はすでに輸入再開の準備を進めているという。
中国商務省は14日、オーストラリアが健全で安定した二国間関係発展のために好ましい環境を作る現実的な対応を期待すると述べた。
同省の報道官は会見で、オーストラリアが相互尊重、互恵の原則を導入するのを期待すると述べた。
https://jp.reuters.com/article/australia-china-coal-reports-idJPKBN2OP0NB
中国が豪州産石炭禁輸の打ち切り検討、ロシアからの供給懸念-関係者
中国でエネルギー政策に取り組む官僚が、オーストラリア産石炭輸入禁止措置の打ち切りを提案している。事情に詳しい複数の関係者が明らかにした。約2年前に始まった禁輸措置は両国間の緊張の高まりを受けたものだが、これが和らぎつつあるほか、ウクライナに侵攻したロシアに対する西側諸国の制裁で供給が逼迫(ひっぱく)する懸念があり、提案は指導部に提出されるという。
匿名で語った関係者によると、共産党大会を控えることもあり、当局は昨年のような電力供給混乱の再発を回避するため、燃料供給拡大を目指している。計画は政策上の変更を承認する立場にある幹部に提出され、最終決定が下されるという。また、一部企業は既に輸入再開に向けて準備していると別の関係者2人が述べた。
中国国家発展改革委員会(発改委)にコメントを要請したが、今のところ返信はない。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-07-14/RF01QPT1UM0W01
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします