「第2のテスラ」相次ぎ没落… 俳優ディカプリオも乗っていた米電気自動車会社の「フィスカー」破産の危機 株価は97%も暴落 ⇒ネットの反応「会社が破産したらソフトウエア更新不能になって、動かなくなるかもだから、EVはトンデモなんだよな」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




「第2のテスラ」相次ぎ没落…俳優ディカプリオも乗っていた電気自動車も破産の危機

電気自動車市場が停滞すると、乱立していた新興電気自動車スタートアップの「玉石選び」が始まった。「電気自動車」というレッテルさえ貼れば桁外れの投資を誘致した数年前と状況が一変した。

13日(現地時間)、ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は、米電気自動車のスタートアップ「フィスカー」が破産する可能性が高くなったと報じた。フィスカーの株価は2020年の上場以降、97%も暴落した状況だ。フィスカーはアストンマーティン・BMWなどのスポーツカーをデザインしたヘンリック・フィスカーが設立した。わずか数年前までは、フィスカーの高性能電気スポーツカー「カルマ」は、俳優レオナルド・ディカプリオ、歌手ジャスティン・ビーバーなどの有名人に選ばれて話題を集めた。

「ベトナムのテスラ」と呼ばれ、ナスダックに上場された「ビンファスト」も昨年10-12月期の純損失6億5010万ドルに達した。ベトナム国民電気自動車企業に成長したが、電気自動車の需要減少とともに値下げ戦争まで激しくなり、昨年の販売台数(3万4855台)も低迷した。目標値の5万台にはるかに及ばない数値だ。このため、昨年8月の上場の際、バブルに乗って1株当たり70ドル(約1万400円)付近まで値上がりした株価も同日基準で4.98ドルまで急落した。

「テスラ後発隊」の中で最も技術力でリードしているという評価を得ている「リビアン」の状況も変わらない。リビアンは今年の生産目標を従来の8万台から5万7000台に下方修正した。昨年10-12月期の純損失は15億ドルに達した。実績発表の時は費用縮小プログラムの一環として1万4000人の職員の内10%を解雇すると明らかにしたりもした。

業界では、電気自動車の成長の勢いが鈍化し、バブルは減り、優良技術を持つ企業だけがろ過されるだろうという見方が多い。ブルームバーグ傘下のエネルギー調査機関BNEFによると、グローバル電気自動車の販売成長率は2021年103%、2022年61%、昨年33%に下がった。BNEFは今年は21%の成長にとどまるとみている。

実際、電気自動車の普及が早かった中国は、すでに厳しい構造調整を経験した。ブルームバーグは、2019年に500社を超えた中国の電気自動車メーカーが昨年基準で100社に減ったと紹介した。中国だけの現象ではない。WSJが2020年から2022年まで米国証券市場に上場した電気自動車関連スタートアップ43社を自主調査した結果、18社以上が流動性危機に直面すると見通した。

自動車業界関係者は「電気自動車のスタートアップが既存の完成車メーカーより電気自動車の需要変化にさらに致命傷を負う」とし「電気自動車の販売が不振な時期を克服する内燃機関やハイブリッドのような代案がないため」と説明した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f5df0398bc17df3605f5ae19c98b8a6870e90fa3



管理人
ネットの反応
名無し
会社が破産したらソフト更新不能で不動になるかもってEVはトンデモなんだよな
名無し
なるほどなあ
メンテも困難になるし、パーツ供給もなくなるな
で、バッテリー交換もできなくなって再生もできないと
名無し
中国ではメーカー破綻でEV車が文鎮化はマジで起きてるらしいぞ
名無し
まあ現状のEVの性能では既存メーカーの競争だけでも厳しかったと思うけど、雨後の筍の如く参入する新興が多過ぎて潰しあったのはEVのイメージ悪化に拍車をかけたわな。
当分の間全くの新規の車には手を出しにくいだろう
名無し
しかし急激にEVが終わってきたねえ
EVは今後も出るだろうし、主流になるかはともかくジャンルとして大きな存在にはなるだろうが、あまりにも中途半端な未完成品として世の中にあふれてしまった
そして今度は淘汰の波
電気自動車に飛びつかなかった日本人は判断はいいね
名無し
明るい話題が多いな、環境関連は
名無し
EV勢陣容
・HVでトヨタに勝てない欧米メーカー
・まともな内燃機関が作れない中韓メーカー
 
これで覇権を取るとか頭おかしいんじゃないの?
名無し
化けの皮が剥がれるのが思った以上に早い業界だったなw




※コメントはTwitterのほうへどうぞ。

※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします


政治ランキング

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村

Amazon プライム対象