沖縄県の一般会計補正予算案で、琉球新報の印刷機購入に8億5千万円長期無利子貸与へ 自民党「いかがなものか」⇒ ネットの反応「いかがなものか、なんてレベルも話じゃねーぞ」「露骨な利益誘導」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視

県が開会中の県議会9月定例会で、琉球新報社に対し、印刷機更新の費用として8億5300万円を長期無利子貸し付けする予算案を上程したことを巡り、自民党は4日の一般質問で「いかがなものか」(島袋大県議)と疑問視した。

県は一般会計補正予算案に琉球新報社による印刷機更新事業への貸し付け経費を盛り込んだ。総事業費は26億8200万円で、県の貸し付けはその約3分の1になる。
武田真企画部長は予算案について、地方自治体が財団法人地域総合整備財団の支援を得て、地域振興に資する民間投資に融資する「ふるさと融資」の制度を活用したと説明。次世代型の印刷機を導入することで、印刷速度の向上、作業時間短縮、コスト縮減などが見込まれるとした。

島袋氏は、沖縄タイムス社と琉球新報社が印刷機の共同購入を目指しながら断念した経緯などに触れ「自分たちで買うのが大変だから、税金で買ってくれと言っている。(他の地方公共団体で)ふるさと融資を新聞社のために使っているところはない」と指摘。「しっかり補正予算を精査したい」と述べた。

琉球新報に8億5千万円貸与へ 自民、県の予算案疑問視(八重山日報) - Yahoo!ニュース
県が開会中の県議会9月定例…




管理人
ネットの反応
名無し
琉球新報て行政から巨額貸与を受けられる公的機関か
私はオール沖縄デニー知事と反基地な過激プロ市民活動家団体の機関紙と認識してる
名無し
いかがなものか、なんてレベルも話じゃねーぞ
名無し
え?普通に銀行が融資するんじゃないの?単なる企業に??県が?はあ?
何で県民に子供たちに税金使わないの?
名無し
露骨な利益誘導
名無し
これが成立したら県議会の存在意義そのものが崩壊しますね。
まぁ、ずいぶん前に崩壊しちゃってますから、今さら何を言っても無意味でしょうけど。
名無し
沖縄県庁はやはり反社会的組織だった
こんな税金の使い方ある?
名無し
凄い地域
名無し
いかがなものか?も糞もないだろ!いいわけないじゃん
名無し
サヨクのやる政治とメディアの癒着は良い癒着なのでマスゴミはどこも報道しません
名無し
自分の応援団に公金出すって最低の利益供与じゃねーか。沖縄マスゴミどもは追求しろ




楽天市場