「選択的夫婦別姓制度(※強制的子ども別姓制度)」に意欲的な公明党に… 支持母体の創価学会幹部「創価学会員同士でもほとんど話題になっていない」「女性部でも『選択的夫婦別姓を進めてほしい』という意見は大勢ではない」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




夫婦別姓「会員同士で話題になってない」 支持母体の創価学会は公明党の推進姿勢に懐疑的

選択的夫婦別姓制度の導入を推進している公明党の斉藤鉄夫代表は14日の記者会見で、支持母体の創価学会とも方向性が一致しているのか問われ、「全く関係ない。党として議論し、方向性を出している」と述べた。創価学会内からは公明の前のめりな姿勢に懐疑的な声も上がっている。

斉藤氏は「今、(婚姻時に)同姓を強制しているのは日本だけだ。選択できるようになることは意義がある」と制度導入を主張した。14日には党の推進プロジェクトチームの5回目の会合も開催。党の案を速やかに取りまとめ、自民党に対して早期の与党協議に入るよう促したい考えだ。

こうした党側の積極姿勢に対し、支持母体の熱量は高くない。創価学会関係者は「女性部でも『選択的夫婦別姓を進めてほしい』という意見は大勢ではない。他にもっとやるべきことがあるのではないか」と首をかしげる。

ある幹部は、創価学会として公明に制度導入を働きかけているわけではないと語り、「会員同士でもほとんど話題になっていない。創価学会とは関係のない動きだ」と突き放した。

産経新聞が創価学会広報室に対し、公明の動きや選択的夫婦別姓に関する見解を文書で質問したところ、「この種の質問には回答を控えます」との返答があった。(長橋和之)
https://www.sankei.com/article/20250214-LHKJRMJPR5J27BFQIFGRZOF764/?s=09




管理人
ネットの反応

名無し
ガッツリ創価のオバサンや創価の上の方の人すら反対しているし、なんちゃって創価の友達も「バカじゃね」って見放してるから次の選挙は公明党は楽しくなりそう(笑)
まぁ中国従属と免許取得と優遇に続いて選択的夫婦別姓で党と会員の乖離は限定的ではなく、既に手の施しようがないだろ
名無し
産経さんナイスだわ。本当、公明党が学会員を裏切ってばかりだから、皆さん結構お怒りモードなのよ。
ある地区婦人部長も「池田先生が亡くなってから、こいつらは一体何をしてるんだ💢」と、イライラしてたわ。
名無し
宗教関係無く日本に必要無い制度でしよ
名無し
学会員に見放されたら存在できないぞ
媚中反日公明党
名無し
憲法9条も日本だけ
 
日本だけ、ってのがダメなら憲法9条を改正してからだな




楽天市場

Amazon プライム対象