石破政権、東アフリカ・ブルンジ共和国に10億円の無償資金協力、政府備蓄米を供与 ⇒ ネットの反応「日本の国民以外には迅速対応だな」「石破政権なら、日本国民には古米、アフリカに新米送りかねない」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




石破政権はアフリカ・ブルンジに10億円の無償資金協力、政府備蓄米を海外に供与

石破政権は、東アフリカのブルンジ共和国における食料安全保障の改善普及と精米施設の整備を支援するため、2件の総額約10億円の無償資金協力を実施する。

1件目の支援は、供与額が3.50億円となる無償資金協力「食糧援助」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、エルニーニョ現象による記録的な豪雨の発生により、各地で家屋の損壊が起こっており、避難民の数は増加し、農地の損壊も起きていることから、食料事情はさらに悪化し、深刻な食料不足に直面しているとしている。そのため、ブルンジの食料安全保障の改善及び開発課題の解決を図ることを目的として、同国の食料及び栄養が不足している人々に対し、我が国政府米による食糧援助を実施する。

2件目の支援は、供与限度額が6.49億円となる無償資金協力「精米施設における機材整備計画」として実施される。外務省の見解によると、ブルンジでは、多様な穀物が主食となっているが、近年は特に米の消費が大きく伸びているが、米の生産が国内消費量の増加に追いついておらず、輸入量が増加しているとしている。そのため、インボ開発公社が有するブジュンブラ市の米の収穫後処理施設において、精米関連機材一式(精米プラント、縦型循環型乾燥機、籾運搬車両及びコンクリート製籾乾燥ヤード等)を整備することにより、収穫後処理能力の強化を図る。
https://portal-worlds.com/news/asean/35929

外務省
ブルンジ共和国に対する無償資金協力「食糧援助」及び「精米施設における機材整備計画」に関する書簡の署名・交換
令和7年2月20日
https://www.mofa.go.jp/mofaj/press/release/pressit_000001_01768.html




管理人
ネットの反応
名無し
減税出来ないけど海外にばら撒き出来るの何故?
名無し
石破「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」
でも外国には10億円ポーン
名無し
ざけんなよてめ
海外よりも国内支援しろや
名無し
日本の国民以外には迅速対応だな
名無し
見返りはあるの?
名無し
政治家がキックバック貰うんだろ
名無し
石破政権なら、日本国民には古米を、アフリカに新米送りかねない
名無し
本当に頭おかしいんかこのクソゴミ政府
名無し
とはいえ、たった10億で恩が売れるならいいと思う
名無し
恩に感じてくれるわけねーだろwww
脳みそタンポポかよww
名無し
どこだよ
そいつより俺の方が先だろ
名無し
国民の生活よりばら撒き優先なのは岸田から変わらんな
名無し
岸田も石破も国民からバカにされてるのが腹立ってんのやろなw
幼稚な仕返しするで
名無し
お前らがあんまりおにぎりの食い方に文句言うから…
名無し
オマエ等は、アフリカ人以下ってことよ




楽天市場

Amazon プライム対象