日本の高校生らが核兵器禁止条約の締約国会議が開かれているニューヨーク国連前で核兵器廃絶を訴え「私たちが想像する“平和”とは核兵器のない世界だ」⇒ ネットの反応「高校生のみんな、ウクライナの現状を見て、本当にそうなのでしょうか?」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




日本の高校生らが核兵器廃絶を訴え 核兵器禁止条約の締約国会議が開かれているニューヨーク国連前 |TBS NEWS DIG

核兵器禁止条約の締約国会議が開かれているアメリカ・ニューヨークでは、日本の高校生らが核廃絶を訴えました。

高校生平和大使 小林真夕さん「1945年、広島と長崎への原爆投下により、一瞬にして21万人以上が亡くなりました」

ニューヨークの国連本部では、3回目となる核兵器禁止条約の締約国会議が今月7日まで開かれています。

これに合わせ、日本の高校生平和大使らが国連前で集会を行い、「私たちが想像する“平和”とは核兵器のない世界だ」などとアピールしました。

ただ、今回の会議にはアメリカやロシアなどの核保有国が不参加のほか、日本やドイツなどもオブザーバー参加を見送っています。

https://youtu.be/oFaXMWrYapc?si=p1rrVnJOVtI0_aLc

関連記事






管理人
ネットの反応
名無し
核があるから平和が保たれる
名無し
核を捨てたウクライナの現状を見るとなんだかなぁ…
名無し
高校生のみんな、ウクライナの現状を見て、本当にそうなのでしょうか?
名無し
兵器のない世界じゃなくて、核兵器限定?
名無し
トラのおかげで世界中が格兵器の重要性に気づかされたのは皮肉
これから開発競争が激化する
名無し
本気で廃絶したいのなら自分らが国のトップになるしかない。
なったとしても廃絶できないだろうけど。
なんにせよそこで叫んでも効果はない。
名無し
「安らかに眠って下さい 過ちは繰返しませぬから」
この碑文の可笑しさにも気付いて下さい
名無し
日本の戦後の教育は平和教育と言われるが実際は反日教育だろ
平和は無抵抗とは違うだろ
名無し
今はそれでいいでしょ。学校じゃきれいごとしか教えないし。受験そっちのけで自分の考えを持てるほど調べるのもどうかと思うし。




楽天市場

-国内最新ニュース, 政治最新ニュース
-

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.