立憲民主党の選択的夫婦別姓案まとまる 子の姓は婚姻時に決定 ⇒ ネットの反応「婚姻時にひとつの姓に決めない夫婦が、我が子の姓を婚姻時に決められるわけねーだろ」「結局、片方の親とは『強制的子ども別姓制度』のままだな」

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




立民の選択的夫婦別姓案まとまる 子の姓は婚姻時に決定、他党との妥協点探るもしぼむ機運

立民は当初、子供の姓のあり方に関し、令和4年に国会提出した法案に沿って子供の出生時に両親の協議で決めることを検討していた。だが、兄弟姉妹間の姓がバラバラになるとの懸念が相次いで指摘されたことを踏まえ、子供の姓を婚姻時に定める法制審案に先祖返りした。辻元氏は「批判や懸念を考慮し、今回は法制審案でいこうと考えた」と強調した。

他党との妥協点を探るために改正案を作成したにもかかわらず、立民が掲げる今国会での法案成立への機運はしぼんでいる。国民民主党の玉木雄一郎代表は8日の記者会見で「家族や社会のあり方に影響を及ぼす話なので、自民党から共産党までさまざまな政党の幅広い合意を取っていくことが大事だ」と指摘した。

https://www.sankei.com/article/20250408-UNRZ3YAJGFMF7EUEMIOAOPSZVI/




管理人
ネットの反応
名無し
結婚時にひとつの姓に決めない夫婦が、我が子の姓を婚姻時に決められるわけねーだろ
名無し
「結局、片方の親とは『強制的子ども別姓制度』のままだな
名無し
旧姓使用で何ら問題なく、必要のないものだと露呈しただけ
名無し
やはり立憲民主党は存在してはならない政党だと位置づけできた
名無し
制定する必要性が全くない。
単に日本の制度を破壊したいだけ。
名無し
わざわざ別姓制度にする意味ないやん
名無し
婚姻時のままの気持ちでいる夫婦。有り得る?
揉めるね。必ず揉める。
名無し
もはや、選択的夫婦別姓!!と、振り上げたこぶしを、団結ガンバロー!!にしか使えないようになった。
名無し
消えてなくなれ
名無し
子供が生まれた時から既に離婚している子供みたいな! で再婚した女の連れ子の苗字は?連れ子の他に子供が出来て連れ子と別の苗字選択?苗字が沢山ある家庭だな、わけわかん!子供は虐められる!訳わからん!社会の信用度ゼロ!
名無し
本当に気持ち悪い政党
名無し
自分というエゴを通すか家族という絆守るかの違いに思える。結婚って種族繁栄為の手段を人間のルールに当てはめただけのもの。したがって繁栄の証である子供が一番優先されるべきであり、その子供は家族の名前をつけて両親と一緒の名で育つのが当たり前。我儘もいい加減にしろって話。
名無し
この物価高で国民がヒーヒー言ってる時にガチで何やってるん??
外国人のために戸籍制度をぶっ壊すような売国奴政治家は日本には要らない
それよりスパイ防止法と通名廃止を
名無し
そんな事いいから経済対策案と内閣不信任案さっさと出せ
名無し
子の姓についてはとりあえず考えたレベルでお粗末もいいところ




楽天市場

-政治
-,

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.