岩屋外相、外国人のパーティー券購入禁止を疑問視した発言を認める 維新・柳ケ瀬氏が追及
岩屋毅外相は22日の参院外交防衛委員会で、過去に自民党会合で外国人による政治資金パーティー券購入の禁止について「適切なのか」と疑問を呈していたことを明らかにした。日本維新の会の柳ケ瀬裕文氏の質問に答えた。柳ケ瀬氏は「極めて不適切だ」と批判した。
「開かれた日本に」
柳ケ瀬氏は、自民が派閥パーティー収入不記載事件を受けた政治改革について議論していた昨年10月に自民の青山繁晴参院議員がインターネットの動画サイトで発信した内容について質問した。自民内では青山氏をはじめ外国人による政治資金パーティー券購入禁止を求める意見が強かった。動画の中で青山氏は、自民の政治刷新本部で岩屋氏が「外国人にパーティー券を積極的に買ってもらうほうがいい。そのほうが開かれた日本になる」などと述べたと紹介した。柳ケ瀬氏は、岩屋氏に発言の真偽を尋ねた。岩屋氏は「かなり事実に誤認がある。外国人に積極的に買ってもらうべきだなどという発言は断じてしていない」と否定した。そのうえで「日本は開かれた国なので、外国の企業もたくさん展開をしているし、日本の企業にもたくさんの外国人が勤務をしている。パーティー券の制限をするということが本当に適切かどうかというのはよく議論をする必要がある、という趣旨の発言をした記憶はある」と説明した。
これを聞いた柳ケ瀬氏は「青山氏が(動画のように)受け取っても仕方ない発言だ」と述べ、岩屋氏が外国人による政治資金パーティー券購入が必要だと考えているのかただした。岩屋氏は「必要だと考えているわけではない。制限することが適切かどうかということを問題提起をした」と強調した。
全文はリンク先で
岩屋外相、外国人のパーティー券購入禁止を疑問視した発言を認める 維新・柳ケ瀬氏が追及https://t.co/KXxxxbxoOG
岩屋毅外相は22日の参院外交防衛委員会で、過去に自民党会合で外国人による政治資金パーティー券購入の禁止について「適切なのか」と疑問を呈していたことを明らかにした。
— 産経ニュース (@Sankei_news) April 22, 2025
とマトモな自民党員・元自民党員は思ってるんじゃないかな?
結局、岩屋は外国人にパーティー券を買って貰った岸田文雄を良しとし、自分でも売りたいわけだな。
楽天市場