公開対象の記事について
令和7年4月1日以降に発行された官報は、プライバシーへの配慮が必要な記事等の公開期間を90日に限定していますが、それ以外の記事は90日経過後も閲覧いただけます。90日経過後に閲覧できな
くなる記事の例は、下表の右欄をご確認ください。
https://www.kanpo.go.jp/pdf/target_article.pdf
今年4月から帰化申請が許可された時の官報掲載が90日間に限定されました。
90日経つと今までのように遡って調べることが出来なくなります。
いろいろ不都合があるんですかねhttps://t.co/0jfu1KtCLG pic.twitter.com/mJ6YN7foha
— 松村麻里 (@marimm2024) May 6, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
左翼の夫婦別姓の先の最終目的は、過去を遡れる戸籍制度の破壊
帰化申請も、結局、過去を辿れない仕組みを作りたい連中の日本居座りが目的でしょう
帰化申請も、結局、過去を辿れない仕組みを作りたい連中の日本居座りが目的でしょう
名無し
在日系の団体や弁護士がうるさく言ったからでしょうか。
90日間になりましたが、プライバシーへの配慮を理由に押し切られて、将来は公表しないようになるかもです。
90日間になりましたが、プライバシーへの配慮を理由に押し切られて、将来は公表しないようになるかもです。
名無し
官報からの戸籍撤廃…
日本人にとって不利なことがいろいろ整いつつありますね…
日本人にとって不利なことがいろいろ整いつつありますね…
名無し
個人がアーカイブ保存しておくしかないのか?
おかしい、国民の知る権利だろ。
そもそもなんでプライバシーなんだよ。
コソコソ帰化するとかって何?だったらするなよ。
おかしい、国民の知る権利だろ。
そもそもなんでプライバシーなんだよ。
コソコソ帰化するとかって何?だったらするなよ。
名無し
なんで書類上の日本国籍人が暗躍しやすい環境を提供してんだよ。
少なくとも政治家や司法関係者等の権力を持つ公人の帰化歴は分かるようにするべきだ。
少なくとも政治家や司法関係者等の権力を持つ公人の帰化歴は分かるようにするべきだ。
名無し
オカシイ方向に行っていますね?
夫婦別姓もその方向?
辿れないように?
何なの?
夫婦別姓もその方向?
辿れないように?
何なの?
名無し
帰化した政治家が多いことがバレたためそれを隠そうしていると推定します。
名無し
つまり、それだけ役人に帰化人、なりすまし日本人が沢山居るということだろうね。それ以外考えられない。
名無し
ほんまこの国の中枢の奴らは…
楽天市場