4月の消費者物価3.5%上昇 コメ高騰・食品値上げラッシュで物価高再加速 3%台の上昇率は5カ月連続

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




4月の消費者物価3.5%上昇 コメ高騰・食品値上げラッシュで物価高再加速 3%台の上昇率は5カ月連続

物価の変動を示す4月の全国の消費者物価指数は3.5%上昇しました。コメ高騰や食料品の値上げラッシュで、物価上昇が再び加速しています。

総務省が発表した4月の全国の消費者物価指数は生鮮食品を除く総合が110.9となり、去年4月と比べて3.5%上昇しました。

光熱費上昇のほか、コメ高騰や食料品の値上げラッシュにより、上昇幅は前の月より0.3ポイント拡大。3%台の高い伸び率が5か月続いています。

特に、去年夏以降、高騰が止まらない「コメ類」は98.4%上昇。比較可能な1971年以降、最大の上昇幅となりました。

また、▼チョコレートは31.0%、▼コーヒー豆は24.8%、▼おにぎりは18.1%、▼すしは5.0%上昇しました。

一方、公立高校の授業料は今年度から実質無償化され、94.1%のマイナスとなりました。
https://youtu.be/Hq2LYD9oIA0?si=Ycb-ngCBQZr0mmVh





管理人
ネットの反応
名無し
ベースアップしてもそれ以上に支出が増える
名無し
実質賃金はダダ下がりなのにどうすんの
名無し
賃金は上がってるし物価はそのうち下がる
何の問題があるんだ?
名無し
賃金上がってるのは正社員だけ
名無し
ほんま何もかもが高いな
名無し
コメの値上がりが特に異常だからなあ
名無し
この勢いだと数年後さらに物価2倍だね
名無し
食料くらいしか買ってないのにどんどん金がなくなるわ
名無し
食べ過ぎなんだよ
2日に一食200円でも死なないよ
名無し
死なないんだろうけどそんな人生嫌だわ
名無し
食品が一番値上げされてるからエンゲル係数が高い家庭ほどインフレの影響がデカい
名無し
1日のコストが5000円くらいだったのが
今ではいくらになってんやろ
考えたくもない
名無し
やっとインフレするのが当たり前の世の中になってきた
名無し
実質賃金が追いつきません!




-経済最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.