日本の対外純資産 初の500兆円超も… 34年ぶりに世界1位→2位に転落

投稿日:

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




日本の対外純資産 初の500兆円超も… 34年ぶりに世界1位→2位に転落

日本の政府や企業、個人が海外に保有する資産から負債を差し引いた対外純資産が、34年ぶりに世界1位から2位に順位を落としました。

財務省によりますと、2024年末時点での対外純資産は前の年に比べて13%近く多い、533兆500億円でした。

円安で、海外の資産を円に換算した際の金額が増えたほか、日本企業による海外への投資が増加しました。

対外純資産が500兆円を超えるのは初めてでしたが、主要国のなかではドイツが569兆円を超えて1位となり、33年連続で「世界最大の対外純債権国」だった日本は2位でした。

一方、経常赤字の続くアメリカは「世界最大の純債務国」で、その額は4109兆円を超えています。

テレビ朝日報道局
https://news.yahoo.co.jp/articles/a97be653544eeefda88896cf097bbf0a2bdd1049




管理人
ネットの反応
名無し
2位じゃダメなんですか?
名無し
2位で“転落”って言われる国、なかなか無いよね。
むしろ500兆超えたの初なのに…言葉のチョイス強すぎ。
名無し
円安ドル換算外貨換算だからですね。円高になれば元通り。
名無し
ですって!蓮舫さん
名無し
別に転落した訳では無い。1位と2位が入れ替わっただけ。大袈裟過ぎ。




楽天市場

-政治最新ニュース, 経済最新ニュース

Copyright© 拡散新聞 , 2025 All Rights Reserved.