猛禽類医学研究所 齊藤慶輔
@raptor_biomed
壊滅的に破壊されて行く釧路湿原。
環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ隣で、日本エコロジー(大阪市)がメガソーラーの建設を強行しています。以前よりタンチョウが定着していることがわかっており、最近ではまだ飛べないヒナを連れた家族が工事現場から1km圏内で度々確認されています。
何千年もかけて作られてきた貴重な自然環境が、営利目的のために壊滅的な打撃を受けているのです。その様子をしっかりと記録&共有しながら、この暴挙を阻止するために私たちにできることは全て行いたいと思っています。情報拡散へのご協力をどうぞよろしくお願いいたします!
2025年6月29日(日曜, 休工日)に撮影
#日本エコロジー大阪市 #メガソーラー #釧路湿原
壊滅的に破壊されて行く釧路湿原。
環境省釧路湿原野生生物保護センターのすぐ隣で、日本エコロジー(大阪市)がメガソーラーの建設を強行しています。以前よりタンチョウが定着していることがわかっており、最近ではまだ飛べないヒナを連れた家族が工事現場から1km圏内で度々確認されています。… pic.twitter.com/rmCbqehrqq— 猛禽類医学研究所 齊藤慶輔 (@raptor_biomed) July 2, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
結果として旗振り役となったのが、小泉進次郎元環境相だった「小泉氏は、大臣時代の2020年10月26日に、日本経済新聞のインタビューで『国立公園内で再生可能エネルギーの発電所の設置を促す規制緩和をする』と表明。こうした流れを受け、環境省は2022年4月に自然公園法の施工規則を改正。
名無し
国内の数少ない野生の営巣地を荒らしてまで再エネが有望なエネルギーだとは到底思えません。爪痕のような開発地におかれる膨大なパネルはまさしく自然破壊の象徴。ここで命を育む野生の動物にとって脅威以外の何物でもないのは明らかです。なにが持続可能か。なにがSDGSか。
名無し
メガソーラー反対、中国の無法な開発反対。鈴木北海道知事に徹底的な批判を。釧路湿原と北海道を守りたいです。
1.橋本維新が 大阪を 中国化した。
2.鈴木知事が 北海道を 中国化中。
1.橋本維新が 大阪を 中国化した。
2.鈴木知事が 北海道を 中国化中。
名無し
太陽光パネル事業の無責任さ
今時、小学生でもダメだとわかるだろ
なんで止められないのか
今時、小学生でもダメだとわかるだろ
なんで止められないのか
国は何をやってる
これはいくらなんでも酷すぎる
名無し
釧路湿原が素晴らしいのは、自然の景観がまんま保護されているから。
英国やアイスランドの観光地が凄いのは自然がまんま残ってるから。
それが徐々に開発で切り取られて行くと、美しい自然の景観は台無しになる。
その好例が首都圏。千葉の美しい海岸や埼玉の田園風景はいつのまにかビルや宅地だらけ
英国やアイスランドの観光地が凄いのは自然がまんま残ってるから。
それが徐々に開発で切り取られて行くと、美しい自然の景観は台無しになる。
その好例が首都圏。千葉の美しい海岸や埼玉の田園風景はいつのまにかビルや宅地だらけ
名無し
日本の原風景が…
名無し
環境省ー!
名無し
再エネ率高いドイツさえ、ソーラーパネルの設置に際して森林伐採を法律で禁止。 森林は重要な二酸化炭素吸収源。 日本政府は海外事例を参考にしない不思議。
名無し
ソーラーパネルに“建築許可”は要りません.建築物ではなく“工作物”ですから.自民党他は,建設許可の要らない工作物と分かっていて規制を”わざと作らせずに,法令がないからとの理由“で設置を進めています.太陽光の規制は,国立国定公園なら国,あるいは各自治体で施行が必要.ですから自治体の規制が必須です
名無し
北海道に住んでいる身としては、知らない人に横つら突然張られたような衝撃💥こんな暴力的な工事は即止めてもらわないと北海道の良いところが無くなっていくわ。せっかく丹頂さん居てくれてるのに😭
名無し
日本人の善意は
中◯人の悪意に負けるんだよね。
あほくさ
中◯人の悪意に負けるんだよね。
あほくさ
名無し
みんな、選挙に行こうぜ…
楽天市場