倉田真由美さん「考え方が何もかも合う政党なんてありません」「何かを優先し、何かを諦めて投票するしかありません」⇒ ネット「その通り! 国民が『今はこの政策を頑張ってもらおう』と、政党と政治家を使い捨てしていく時代なのだ」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ







管理人
ネットの反応
名無し
その政党の中でも意見が違うんですよ

立憲って言うんですけどねw

名無し
これ大切だと思うわ。
完全一致しないから投票やめたってなると、あの党が喜ぶからね。
期日前でもなんでも、しっかり有効票になるよう気をつけて投票しよう。
名無し
その通り! 国民が『今はこの政策だけ頑張ってもらおう』と、政党と政治家を使い捨てしていく時代なのだ!
名無し
そうです。今はスパイ防止法です。今まで誰もやらなかった事が出来るかもしれない時代になりました。
名無し
同意です。
それぞれの党に良くも悪くも感心する昨今です。
よーく考えて投票日までに決めたいと思います。
名無し
ごもっともです。
どこも自分の考え方に全て合致している政党なんてあり得ません。
自分が今回は何の政策を一番優先すべきなのか熟考して投票すべきですね。
少なくとも国政選挙で棄権は民主主義国家であることを侮辱することになります。
名無し
とりあえず 国民生活に焦点を当ててる政党ですね




名無し
全て満たそうと思ったら、自分が出馬するしかないですねw
名無し
細かなところの、揚げ足取りが多いですよね。
国民が本質を見失わないようにしないと。
名無し
おっしゃる通りだと思います。
名無し
重要視されておられる点が一緒で心強いです。
まずはどこを重視されるかで支持できる政党は変わってくると思います。
私は政権を取って欲しいとか大それたことまで求めませんが、1議席でも護憲派が多くなるよう投票したいと思います。
名無し
今、国民に一番大切なのは減税!
それを言うてるとこで選ぶべきや!
名無し
各自の主張を丁寧にみて少しでもベターな1票を投じるしかない




楽天市場