高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象
高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象https://t.co/KE8pIKikf6
— 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) August 22, 2025
管理人
ネットの反応
名無し
スパイ防止法が無いのは日本くらいです。異常です
名無し
>高市早苗氏、スパイ防止法「通信傍受を可能に」 外国勢力が対象
対象となる”外国勢力”には帰化を隠した議員がたくさん所属している与党・野党も含まれるのでしょう。
おそらくあらゆる議員・新聞テレビが反対するでしょう。
だからスパイ防止法なんて結局は口だけで成立しない。
選挙結果すら無視する与党、それに協力&応援する野党とマスコミ、この既存の枠組みを壊すしかない。
対象となる”外国勢力”には帰化を隠した議員がたくさん所属している与党・野党も含まれるのでしょう。
おそらくあらゆる議員・新聞テレビが反対するでしょう。
だからスパイ防止法なんて結局は口だけで成立しない。
選挙結果すら無視する与党、それに協力&応援する野党とマスコミ、この既存の枠組みを壊すしかない。
名無し
スパイ防止法に反対するのがスパイです
名無し
共産党が反対してましたね、実にわかりやすい。石破茂総理大臣も反対でしょうに。
名無し
高市先生宜しくお願い致します🇯🇵
頑張ってください🇯🇵
頑張ってください🇯🇵
名無し
スパイ防止法は習近平様がお許しにはならないと思います
名無し
日本をスパイ天国だと考えていない、を閣議決定するとか笑えない。
スパイがそう仕向けて、別のスパイが乗っかったようにしか見えない。
スパイがそう仕向けて、別のスパイが乗っかったようにしか見えない。
名無し
流石、高市さんですねえ
反対する派閥はどこか、また各議員の発言に注目ですね
いずれにせよスパイ防止法は必須
フェンタニルの日本ルートの件もそうですが、日本が犯罪の温床にならないようスパイ防止法の様な抑止力や効力が今後必要になるのは間違いないです
反対する派閥はどこか、また各議員の発言に注目ですね
いずれにせよスパイ防止法は必須
フェンタニルの日本ルートの件もそうですが、日本が犯罪の温床にならないようスパイ防止法の様な抑止力や効力が今後必要になるのは間違いないです
名無し
絵に描いた餅
名無し
だから石破に辞められると困る親中派が💩石破を支えているわけね
次の総裁は誰がいいですかっていう議論があるんだけれど、国防に関することを絶対やらないであろう人よりは、少しでも可能性があるという点では、自民では、高市さんなんだよな。
名無し
それ以外がなっても、どこかの増税メガネみたいに増税、バラマキ以外何もやらないよ。
私はそう思う。
私はそう思う。
名無し
『スパイ防止法に反対するのがスパイ』さ、誰が反対するか見ておこう
楽天市場