国土交通省、道路の維持管理を再エネ電力で6割まかなう目標 パトカーはEV転換へ ⇒ 日本保守党・北村晴男議員「こりゃ酷い‼️ 公明党が国交大臣を長年占めて来たからだろうか❓ それとも国交省の天下り先に再エネ利権でも絡んでいるのだろうか❓」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




道路の維持管理、再エネ電力で6割まかなう目標 国交省、パトカーはEV転換へ

国土交通省は、国が管理する道路で、省エネ性能に優れる発光ダイオード(LED)の照明灯の割合を2030年度までに100%にする方針を決めた。10月中にも策定する道路分野の脱炭素化に関する基本方針に盛り込む。国管理の道路照明灯のLED化率は24年度で48%にとどまっている。

基本方針は、4月に成立した改正道路法に基づき、初めて策定。自治体が管理する道路も40年度までのできるだけ早期に同じ対応を目指すことが望ましいと明記し、支援策を検討する。

基本方針ではこのほか、道路の維持管理に使う電力のうち、再生可能エネルギーの比率を22年度の約15%から約60%に高める目標も盛り込んだ。パトロールカーの電気自動車(EV)への転換も進める。EV普及に向け、サービスエリアや道の駅の充電器拡充や、走行中の車両に給電する新技術の開発にも取り組む。

道路の維持管理、再エネ電力で6割まかなう目標 国交省、パトカーはEV転換へ
国土交通省は、国が管理する…




管理人
ネットの反応
名無し
電欠で、犯人取り逃すの確定👮
Loop 電動キックスケーター大阪府警が乗って見本を見せるとかもあったけど、EVとは相性悪い職種だぜ
名無し
世界と逆方向🔄に進む日本。
EV.再エネ
また、中国から購入?
反日中国に儲けさせるとそれはミサイルになって日本に飛んでくるかもしれないし、
#尖閣諸島 に来る大砲付き中国船の燃料になるかもしれない。
日本政府、真面目に考えましょう。
名無し
まさか、そのEVは「走る火葬場」と揶揄され、ウォーレン・バフェットですら損切りして逃げ出したBYDじゃないだろうな。
名無し
今に、パトカーは中国製EVに限るになるのではないか
名無し
トヨタ自動車も天下りを排除したから、財務省や国交省に不正問題でやられたと噂されてますね
あり得るわ
名無し
安くもない電力に頼ってどうする?
名無し
目標立てる時点でバカだとわかる政策。どんだけ周回遅れなんだよ。
パトカー充電中ばかりで呼んでもこなくなるぞ。
名無し
日本弱体化計画の一端としか見えませんね。
狂気の沙汰です。。。




楽天市場