自公現220議席から、次の衆院選は「高市新総裁なら250議席に増、小泉氏だと188議席に減」藤井聡京大教授がシミュレーション
4日に行われる自民党総裁選を巡り、誰が新総裁に選出されるかによって次期衆院選で自民・公明両党の獲得議席が大幅に変動するというシミュ―レーション結果を、京都大大学院の藤井聡教授が公開した。自公の現有220議席(自196+公24)は、高市早苗前経済安全保障担当相が選出された場合は250議席に増える一方、小泉進次郎農林水産相の場合は188にまで激減すると試算した。藤井教授は、「小泉氏を選ぶ自民議員は自らの議席を危うくすることになる」と“警告”している。
京大大学院の藤井聡教授
藤井教授は、京大の研究室が9月に実施した「自民党支持・経験者」2000人を対象にした意識調査をもとにシミュレーション。X(旧ツイッター)などで10月1日に公開した(藤井教授のX)。
世論調査に基づく衆院選挙があった場合の選挙シミュレーション。結果は『高市総裁なら自公は250議席で「多数」自公与党復活!…しかし小泉(林)総裁なら少数与党のままで188議席にまで激減』(詳細⇒https://t.co/7Q26QxETXk)
この状況での自民議員の小泉(林)支持は単なる「自滅(自殺)」ですね💀— 藤井聡 (@SF_SatoshiFujii) October 1, 2025
https://www.sankei.com/article/20251002-DMP3FQK6FNGCVEGFW5JTU6QCQY/
「自民党支持経験者(2000人)の意識調査」藤井聡教授
『高市早苗氏が総裁になれば、離れた”元自民党支持者“が再度自民党を支持し、党勢が回復する可能性が極めて高い。他方、小泉進次郎氏、林芳正氏が総裁になれば、”自民党離れ“が促され、衰退がさらに加速することは必至』 pic.twitter.com/fzn4AlAzis— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) September 29, 2025
「自民党支持経験者(2000人)の意識調査」藤井聡教授
Q「なぜ自民党に投票するのをやめたのですか?」
「自民党が国民を大切にしないから」50% pic.twitter.com/LhWtRdkzIq— Tokyo.Tweet (@tweet_tokyo_web) September 29, 2025

まぁ専門家じゃない日本国民ほぼ全員わかってる
それは高市でも同じ
ただ、高市なら下げ幅は最小限に抑えられるというものだ
楽天市場