高市早苗新総裁、党役員人事に着手 麻生氏に近い鈴木俊一総務会長を要職起用で調整
自民党総裁選から一夜明け高市新総裁は、党の役員人事をめぐり鈴木俊一総務会長を要職で起用する方向で調整していることがわかりました。
自民党の新しい総裁に選ばれた高市氏は、さっそく党役員人事の検討に着手しています。
高市氏はきのう、中曽根元外務大臣ら自らに近い議員らとも会談し、人事や今後の政治日程などについて意見を交わしたものとみられます。
こうしたなか、総裁選の決選投票で支持した麻生最高顧問に近く、財務大臣などを歴任した鈴木総務会長を要職で起用する方向で調整に入ったことがわかりました。党運営の要である幹事長などが有力視されています。
高市氏は今月7日にも党役員人事を決めた上で、15日に予定されている国会の総理大臣指名選挙や組閣に向けた準備を急ぐ方針です。
▼TBS NEWS DIG
https://youtu.be/HlJqytSZG-k?si=j3Q0W8TmzUr5_13p
管理人
ネットの反応
名無し
まぁそうだよな
名無し
麻生さんを味方にすると無条件でこのポンコツ鈴木がついてまわるのはキツいな………
石破や小泉よりマシだが。
石破や小泉よりマシだが。
名無し
風が吹いてる今こそ一気に解散総選挙に打って出よう
名無し
今の内閣にいる人はほとんど外した方が良い
とくに岩谷と村上
とくに岩谷と村上
名無し
入れるわけねーだろww
名無し
思い切った人事で大いに暴れてもらいたい
名無し
鈴木は麻生の妻の弟、つまり単純に麻生の代理人で、麻生の功績や存在が大きい以上、どこかで人事にあてこむんだろうけど。組閣を控えているから党内人事は最低限だと思うけど、いまの幹事長と税調会長はたぶん即刻で交代させられそう。
名無し
税調会長は西田昌司さんで頼むわ
名無し
高市新総裁を支持します 高市新総裁は命がけです
現在中国に相当侵略されている日本なので高市新総裁による自民党の勇気ある方向転換は
長年日本の権益をいい様に蝕んでいた左翼勢力や帰化政治家、中国側のスパイやメディアの脅威であり戦いになります
短期的には大きなハレーション・衝突は避けられませんが、長期的には日本の将来のために必要で重要な転換期だと思います
石破元首相の様に事なかれ主義ならば中国との衝突は当面避けられても日本はどんどん侵略されていきます
中国と衝突したとしても、今日本の経済力、防衛力、外交力を上げておかなければ日本は早晩中国に飲み込まれチベットの様になってしまいます
自民の左派や公明党とは手を切り参政党、国民民主党と連立して欲しい
現在中国に相当侵略されている日本なので高市新総裁による自民党の勇気ある方向転換は
長年日本の権益をいい様に蝕んでいた左翼勢力や帰化政治家、中国側のスパイやメディアの脅威であり戦いになります
短期的には大きなハレーション・衝突は避けられませんが、長期的には日本の将来のために必要で重要な転換期だと思います
石破元首相の様に事なかれ主義ならば中国との衝突は当面避けられても日本はどんどん侵略されていきます
中国と衝突したとしても、今日本の経済力、防衛力、外交力を上げておかなければ日本は早晩中国に飲み込まれチベットの様になってしまいます
自民の左派や公明党とは手を切り参政党、国民民主党と連立して欲しい
名無し
とりあえず、女性初の総理は良かった🎉
名無し
幹事長か…まあ麻生さんから言われたら呑まざるを得ないだろうけど、せめて閣僚は高市さんにある程度自由にさせて欲しいけどね
名無し
全部自分の思い通りにはできないでしょう、やれるところから一つ一つやっていけばいい。
まずは景気対策とアベノミクス第二弾で株価の爆上げと賃金の上昇、新技術の積極応援。
景気が良くなってきたら食料品の消費税ゼロに、ガソリン税の暫定税率廃止。
一年たったらスパイ防止法制定と最後に安倍さんがやりたかった憲法改正。
そこまでできればいいんじゃないの、次の人にバトンを渡しても。
まずは景気対策とアベノミクス第二弾で株価の爆上げと賃金の上昇、新技術の積極応援。
景気が良くなってきたら食料品の消費税ゼロに、ガソリン税の暫定税率廃止。
一年たったらスパイ防止法制定と最後に安倍さんがやりたかった憲法改正。
そこまでできればいいんじゃないの、次の人にバトンを渡しても。
名無し
まあさすがに麻生さんの顔は立てんとな…
いまのだらし内閣支持してた人をどれだけ外せるかが鍵
いまのだらし内閣支持してた人をどれだけ外せるかが鍵
楽天市場