台湾の与党議員ら「再び日本に支援の手を差し伸べるときだ」「日本を絶対に孤立させてはならない」”サナエタオル”で高市総理を応援 日本支援へ台湾当局や航空会社に対して日本への観光キャンペーンを展開するよう要請 約5000円の割引券発行も

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ




台湾与党議員、日本支援へ訪日観光キャンペーン呼びかけ 「友人の困難を座視せず」

【台北=西見由章】台湾与党、民主進歩党の立法委員(国会議員に相当)5人は21日、台北市で記者会見し、日本への観光旅行を台湾人に呼び掛けた。台湾当局や航空会社に対しても日本への観光キャンペーンを展開するよう要請するという。中国政府が日本渡航の自粛を呼び掛けるなど経済的威圧を強める中、「友人の困難を座視すべきではない」として支援を訴えた。

邱議瑩(きゅう・ぎえい)立法委員によると、日本渡航を奨励するため、台湾当局が出資する中華航空に1000台湾元(約5000円)の割引券発行を呼び掛ける。交通部観光署(観光庁)に対しても日本側と協力して訪日観光キャンペーンを実施するよう求めるという。

邱氏は、東日本大震災の際に台湾が世界最多の義援金を届けたことに触れ「再び支援の手を差し伸べるときだ」と訴えた。

李柏毅(り・はくき)立法委員は2021年に中国が台湾産パイナップルを禁輸した後、日本は輸入量を約9倍に増やして台湾を支援したと指摘した。安倍晋三元首相は当時、台湾産のパイナップルを手にした自身の画像をSNSに投稿して宣伝に一役買った。

また黄捷(こう・しょう)立法委員は、中国が非難している高市早苗首相の国会答弁について「台湾にとって非常に重要な態度表明であり、感謝している」とした上で「日本を絶対に孤立させてはならない」と強調した。

日本産水産物の輸入停止を含む中国による日本への経済的威圧を巡っては、頼清徳総統が20日に日本産の水産物を使ったすしを食べる写真をSNSに投稿するなど、台湾側から対日支援の声が上がっている。

台湾与党議員、日本支援へ訪日観光キャンペーン呼びかけ 「友人の困難を座視せず」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
【台北=西見由章】台湾与党…

関連記事




名無し
東日本大震災の時もそうですし、台湾はいつも率先して手を差し伸べてくれますね😭✨
感謝してもしきれないぐらいです
名無し
あのとき応援のつもりで買ったパイナップルが本当に美味しくて今でもパイナップル定期的に買う
名無し
2011年の東日本震災の時に台湾は日本市場最大規模となる約200億円以上の義援金と救援物質、緊急救助隊の派遣をしてくれた事を日本人は絶対忘れはしない😢
日本人には義理と人情があるからな😚
あんな小さな国が心からの支援をしてくれて🙏
両国にピンチがある度に助け合って日本と台湾の絆は深くなる
名無し
日本のテレビは報道しているの?
名無し
台湾の皆さんありがとうございます




楽天市場