検察庁「不起訴理由などの公表、積極的に検討を」全国の検察庁に周知 ⇒ ネット「政権が変わると、皆がおかしいと思っていた事がこうも変わっていくんだな… 逆におかしくしていたのは誰だったのか」

まずは、クリックのご協力をお願いします
 ↓↓↓m(__)m
 にほんブログ村 政治ブログへ







管理人
ネットの反応
名無し
権力を振るう側が、なぜその判断を下したのか説明するのは民主主義の『いろは』だ。今までそれを拒んできたこと自体が、検察が国民のためではなく、永田町の方を向いて仕事をしてきた証拠だ。『積極的に検討』などと恩着せがましい。全件公表が当然の義務だ。
名無し
被害者プライバシーの問題等有ったかと思いますが、今は外国人による悪質と思われる犯罪でも不起訴になってると感じます
本当は不条理な外国人による不起訴そのものを無くして欲しいのですが、先ずはそこへの一歩と言うところと支持します
名無し
やっとか。。。  しかし政権が変わると、皆がおかしいと思っていた事がこうも変わっていくんだな。
逆におかしくしていたのは誰だったのか。
名無し
検討だけじゃなくて実行しろよまじで
名無し
山は動きはじめた。民主主義国家の主権者は国民なのだ。
名無し
これまでのトップは、なぜ非公開にしてきたのか。
疑惑しかないが、新たなトップの意向には期待する。
名無し
トップが変わるとここまで変わるのですね
名無し
不起訴理由には不信感しかありませんでした。
事案にもよるのでしょうが、不起訴理由は明らかにして欲しい。
名無し
3か月後ぐらいに、検討した結果どうなったかを国会で質問してほしいですね
名無し
もっともだ…不起訴理由は、一般市民が、一番聞きたいところだ…
名無し
特に外国人が不起訴になるケースが目立つ。理由を明確にする事は検察庁の信頼に直結すると思います。




楽天市場