※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
総裁選の党員投票先、河野氏41%・岸田氏22%・高市氏20%・野田氏6%…読売調査
読売新聞社は18~19日、自民党総裁選(29日投開票)について党員・党友を対象に電話調査を行った。投票先は、河野太郎行政・規制改革相が41%でトップで、岸田文雄・前政調会長22%、高市早苗・前総務相20%、野田聖子幹事長代行6%と続いた。国会議員の支持動向調査では、岸田、河野、高市の3氏が競り合っており、1回目の投票で誰も過半数に届かず、上位2人の決選投票となる可能性が高まっている。
議員票3氏競る、決選投票の公算
党員調査は全47都道府県で実施し、総裁選の投票権を持つ党員・党友だと確認できた1514人から回答を得た。
略
一方、読売新聞社が行った党所属国会議員の支持動向調査では、岸田氏94人(25%)、河野氏83人(22%)、高市氏71人(19%)と3氏が競い、野田氏は16人(4%)となっている。調査は6日から始め、19日までに投票権を持つ議員382人の99%にあたる379人の意向を確認した。「未定」「答えない」が約3割を占めている。
党員票と議員票の合計では、トップの河野氏でも4割に届いていない。総裁選は、竹下亘・元総務会長の死去に伴い、衆参両院の議長を除く国会議員票と、同数の党員票を合わせ計764票で争われる。決選投票になった場合は、国会議員票382票と47都道府県連各1票の計429票で競う。
略
河野さんは地方票40パーじゃ勝てない
これは、もしかするともしかするかもよ。
河野は党員票頼みだからな。党員60%超の支持がないと苦しい。
一回目で勝たないと、決選投票では負ける。
メッキが剥がれまくり
党員票がこれから減っていくだろう
決戦まで持ち込んだら岸田と高市の票で河野が負ける
ってことだろ
河野は党員票の圧倒的人気で総理になりたいのだから
決選投票になったら国会議員から嫌われている石破を味方に付けた太郎ちゃんは不利になるかもしれん
そうすると特亜がファビョる高市総理が誕生するかもしれない
これ以上支持が増えることもなさそうだし
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします