※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
中国の東海省と日本自治区。以下は日本大学の勝股秀通教授が2005年に北京市内の政府系研究機関で見つけた地図。2050年になると、中国が推進する勢力範囲に日本も含まれる。そうなれば、母国語教育が廃止された内モンゴル自治区と、ジェノサイドの自治区の新疆と同じくなる。今月号のwedgeから。 pic.twitter.com/nL7tao48IR
— 楊海英(Oghonos Chogtu, 大野旭) (@Hongnumongol99) October 22, 2021
楊海英(Oghonos Chogtu, 大野旭)
@Hongnumongol99
歴史人類学者。モンゴル人。中央ユーラシア各地で調査。著書に『モンゴル騎兵の現代史』、『墓標なき草原』、『日本陸軍とモンゴル』、『モンゴル人の中国革命』、『モンゴルとイスラーム的中国』、『世界を不幸にする植民地国家ー中国』、『内モンゴル紛争ー危機の民族地政学』、『モンゴルの仏教寺院』、『紅衛兵とモンゴル人大虐殺』等多数。
関連ツイート
「貧すれば鈍する」と言うが、これは酷い。
朝刊に中国日報が挿入されて各戸配布。朝刊一面トップが中国の国連演説。
メディアとして一線を越えてしまったようだ。「恥ずかしい」と言うより、とてもとても悲しい。 pic.twitter.com/1Q9mg3ZDb1
— 辛坊治郎 公認【辛坊の旅N】 (@JiroShinbo_tabi) September 29, 2020
たぶん省は完全に掌握できる地域
自治区はアメリカと分割統治かできない可能性がある地域だわ
その前に米軍基地どうすんのって話だけど
シナは台湾日本だけに留まらず東南アジアも余裕で狙ってる
極東ロシアの旧清朝領も未だに中国領だと言い張ってるくらいだし
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします