※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
バイデン氏、ロシアのウクライナ「侵入」を予測 「小規模侵攻」なら対応議論も
バイデン米大統領は19日、ロシアがウクライナに「侵入」するとの予測を示し、そうした侵攻が発生した場合、ロシアは深刻な経済的結果に直面することになると警告した。
一方で、「小規模な侵攻」であれば、全面侵略の場合に比べて対応は軽いものになるだろうと示唆した。
バイデン氏は記者会見で、「(プーチン氏が)自分がこれから何をするのか分かっているか確信が持てない。私の推測では彼は侵入するだろう。彼は何かをやる必要がある」と述べた。
プーチン氏はソ連崩壊後の世界における自らの重要性を模索しているとも指摘し、「彼は中国と西側諸国の間で自分の場所を見つけようとしている」との見方を示した。
↓
[キエフ 20日 ロイター] - ウクライナのゼレンスキー大統領は20日、ロシアによるウクライナ侵攻に対する西側諸国の対応に関するバイデン米大統領の発言について、「小規模な侵攻などない」と反発した。
バイデン大統領は19日、ロシアによるウクライナ侵攻を予測した上で、本格的に軍事侵攻すれば大きな代償を払うことになると語った。同時に、「小規模な侵攻」であれば、代償も小規模にとどまる可能性を示唆した。
ゼレンスキー大統領はツイッターへの投稿で「ささいな侵攻も小国も存在しないと、大国に再認識してもらいたい。愛する人を失うことによるささいな悲痛が存在しないのと同様だ」と言明した。
https://jp.reuters.com/article/ukraine-crisis-usa-zelenskiy-idJPKBN2JU1QV
いい事言うなぁ
0か1かの話に「ちょっとだけ」などという言い訳をするヤツは信用出来ないよね
流石の民主というべきか
みたいな事か
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします