※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
残るは中国と韓国だけ 台湾、福島原発事故後の日本からの食品禁輸措置を「見直し」へ
台湾行政院(内閣)は7日、2011年の福島第1原発事故後に実施された福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入禁止措置を「見直す」と発表した。
行政院は、世界各国が禁止措置を解除する中、台湾と中国だけが同措置を維持していると指摘。
「日本の福島周辺からの食品の輸入管理措置を調整する」とし、詳細は8日の記者会見で発表するとした。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2022/02/post-98024.php台湾、日本食品の輸入解禁を正式発表 福島など5県産
【台北=矢板明夫】台湾の行政院(内閣)は8日、2011年3月の東京電力福島第1原発事故以降、続けてきた福島など日本の5県産食品の輸入禁止措置を解除することを発表した。記者会見に臨んだ同院の羅秉成政務委員(閣僚)は「5県産食品の輸入再開に当たり、国際標準より厳しい科学的検査を行うなどして食の安全を守る」と語った。台湾では福島原発事故の発生後、福島、茨城、栃木、群馬、千葉の5県産食品の輸入を禁止していた。
8日、台湾行政院が開催した記者会見=台北(行政院提供、共同)
https://www.sankei.com/article/20220208-CS7JPD7BA5MSXP7XFCID2GQYAI/#:~:text=%E5%8F%B0%E6%B9%BE
制裁で報復すればよし!
安全な日本の食品を無理に食わせてやる必要はないよね。
本人が嫌だってんだから(笑)
TPPに入れないために
あそこが規制全廃したら掌返す
十分余ってるというわけでもないし国内で消費するから安くしてよねん
そもそも日本と貿易するのは親日罪だろ?
どうでも良いこと。
もとから無いと思った方がええ
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします