※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
5/8(日) 14:02
日本陸上競技連盟は8日、東京・国立競技場で7日にあった日本選手権1万メートルをテレビ放映していたNHKの中継クルーが走行中の選手に接触したことを明らかにした。選手に目立ったけがはないが、首に痛みを訴えているという。
問題の場面は、タイムレースで争われた男子1万メートル2組目。トップの選手がフィニッシュした後に中継のカメラスタッフ2人がコースに進入し、周回遅れで走行していた三田真司選手(サンベルクス)に接触した。三田選手はカメラのケーブルが首に引っかかり体勢を崩したが、レースを継続し29人中26位でフィニッシュした。
取材に応じた日本陸連幹部は「レース中に横切ることは基本的にしないことになっている。(NHKとも)確認が必要だったのかなと思う」と語った。NHKの担当者も「レースの妨げになってはいけないのは大原則。選手、チーム関係者にご迷惑をかけ、おわびする」と述べた。
ソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/73ff4ae4f7e9e389de2a3f16939e02588ebb43fa
信号の無い4車線を横切ろうとする後期高齢者かよ
引っかかった人含めて走ってるのは周回遅れ
そこへ周回遅れが走ってきたと
殺す気かよw
緊急事態なのに走路に入っちゃダメだわって立ち止まってるし
ゴールした奴を追っかけて撮ってたら周回遅れをケーブルで引っ掛けたのか
レース中にトラックに選手以外入らないよね?
それにしても横切ったカメラマンは自分が1番ミスってるのに戻る時に後ろの子に早く早く!みたいに手引いてるのが笑う。
ケーブル捌きしか教わんなかったのか
それとも、ディレクターが画を撮れ、っつって指示に従ったのかね?
だとしたら、全員揃いも揃って素人集団かw どこの知床観光船だよw
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします