※まずはブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします
↓ ↓ ↓
日テレNEWS
22日、京都市の北野天満宮に、ランボルギーニやポルシェなど世界の高級車が続々とお参りにやってきました。この高級車のお参りは7年前に始まりましたが、きっかけは、北野天満宮と高級車の“ある共通点”だといいます。
22日、「学問の神様」として知られる菅原道真公をまつる京都市の北野天満宮に続々とお参りにやってきたのは、ランボルギーニやポルシェなど世界の高級車約30台です。ずらりとならぶ姿は、さながらモーターショーのようでした。中には1台2000万円を超えるという車もあったといいます。
この高級車のお参りが始まったのは7年前でした。きっかけは菅原道真公のお使いとランボルギーニのエンブレムが、どちらも「牛」だという共通点から、全国各地の車の愛好家らが始めたといいます。
今回のお参りはコロナの影響で3年ぶりということで、高級車を一目見ようと、大勢の人が詰めかけていました。子供からは「いつもは見られない車が集まって、うれしい」との声も聞かれました。
今後の安全運転を誓った高級車のオーナーたちは、「故障もなく来られましたので、ほっとしています」「車の屋外イベントは天気が99%なので、天神さんのおかげかなと」と喜びを表しました。
車に興味はあるけど、これは知らなかった!
京都 牛車は宮中の乗り物
やべぇ、たまんねぇ!
0:15のシアンなんて3億9000万だよ。
※コメントはTwitterのほうへどうぞ。
※ブログランキングにクリックのご支援何卒宜しくお願いします